◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆ICU、43道府県で不足の恐れ コロナ重症者ピーク時 【イブニングスクープ】 (18:00)
☆東京で6人死亡、新型コロナ (19:06)
☆大阪府で新たに74人感染、計968人に (19:44)
☆北海道の新型コロナ新たに23人、過去最多を更新 (18:50)
☆愛知で新たに保育士ら11人感染 愛知356人に (21:52)
☆新型コロナ、世界の感染者200万人超え 米は61万人 NY州、外出時のマスク着用を義務化へ (23:23)
☆WHOと米台、深まる亀裂 米政権が資金拠出停止表明 (2:17)
☆米政権のWHO資金停止は逆効果 「中国化」に拍車も 本社コメンテーター 秋田浩之 (18:00)
☆「今は団結の時」 米のWHO資金拠出停止、世界で批判 (4:04)
☆米科学者、コロナ抗体検査の信頼性に疑義 政府に伝達 (5:49)
☆新型コロナ、アフリカで感染急増 次の「震源地」懸念 (19:32)
☆G7首脳、16日にテレビ会議 経済政策など協議 (18:00)
☆米欧、経済再開へ出口戦略手探り 外出制限緩和の指針策定へ (21:00)
☆米景気指標「最悪」相次ぐ FRB「経済が急激に縮小」 (23:18)
☆3月の米鉱工業生産 5.4%低下 74年ぶり下げ幅 (13:23)
☆4月の米建設業界景況感指数 8年ぶり低水準に急落 (0:34)
☆米小売売上高 3月8.7%減 下げ幅過去最大 新型コロナで (23:12)
☆家計向け追加給付検討 1人10万円案浮上 政府・与党 (20:40)
☆補正予算案組み替えで対応を 野党、10万円現金給付で (19:00)☆首相「売れ残り買い上げ」 医療防具など増産、企業に促す (20:13)
☆小池都知事が表明、コロナ対策は総額8000億円に (18:06)
☆(噂?の)布マスク全世帯配布、17日開始 官房長官「東京から」 (19:10)
☆景気判断「悪化」に 4月月例報告、リーマン後以来 (1:00)
☆日本光電が人工呼吸器を増産、政府の要請受け (22:32)
☆トヨタ、国内全完成車工場で稼働休止へ 調達難も影響 (18:10)
☆日野自動車、国内で生産一時停止 小型トラック減産へ (18:26)
☆西鉄、一部鉄道路線最大5割減便 JR九州も運休追加 (18:50)
☆横浜のみなとみらい線、コロナ影響で9割減 (18:58)
☆JR北海道が5~7月に一時帰休、幹部報酬もカットへ (19:00)
☆東芝、国内全拠点を原則休業 5月6日まで、コロナ対応 (19:40)
☆百貨店売上高6~8割減 4月前半、臨時休業響く (18:18)
☆洋上風車、国内で受注拡大 MHIヴェスタスなど (2:00)
☆明治、シンガポールの大手乳業株式25%を取得へ (21:05)
☆バイセルテクノロジーズ、中古品買い取り「CASH」を買収 (19:00)
☆3月の映画の興行収入 前年同月比で7割減に (19:06)
☆日本ガイシ、20年3月期決算発表を延期 (19:30)
☆ブロンコビリー、20年12月期業績予想を取り下げ (19:30)
☆あみやき亭、44%減益 前期純利益 新型コロナの影響で (18:31)
☆コープさっぽろの19年度 経常益21%減 人件費など重く (18:30)
☆ヤマナカ、20年3月期純利益上振れ 廃棄コスト圧縮で (19:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆米鉱工業生産、3月は製造業6.3%低下 1946年以来の大幅マイナス (2:29)
☆米NY州製造業業況指数、4月は過去最低の-78.2 コロナ禍直撃 (2:29)
☆米企業在庫、2月は前月比0.4%減 新型コロナで一段の減少予想 (1:09)
☆米経済「急激な落ち込み」、新型コロナの打撃深刻=地区連銀報告 (6:20)
☆SF地区連銀総裁、急激なV字型回復を予想せず=WSJ (19:39)
☆米原油先物20ドル割れで18年ぶり安値、米在庫大幅増など嫌気 (6:05)
☆石油需要は大幅減少へ、協調減産でも相殺できず=IEA月報 (18:29)
☆トヨタ、国内全完成車工場で生産調整 5月の減産規模7.9万台 (20:29)
☆都市封鎖の解除、段階的に進める必要=WHO (19:54)
☆
0 件のコメント:
コメントを投稿