◆レイティング変更・新規 3月6日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
☆ブレインパッド(3655) 岩井コスモ証券 B+ ⇒ A 7,000 ⇒ 6,300
☆住友電気工業(5802) みずほ証券 Neutral
⇒ Buy 1,650 ⇒ 1,500
☆太陽誘電(6976) モルガンMUFG Equalweight
⇒ Overweight 3,000 ⇒ 4,000
☆ニチハ(7943) 東海東京証券 Neutral
⇒ Outperform 3,000 ⇒ 2,950
☆ファーストリテーリング(9983) SMBC日興證券 2 ⇒ 1 67,000 ⇒ 66,000
◇格下げ
☆グローブライド(7990) 東海東京証券 Outperform ⇒ 中立 3,100 ⇒ 2,160
===================================================================☆グローブライド(7990) 東海東京証券 Outperform ⇒ 中立 3,100 ⇒ 2,160
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆需給ギャップ、マイナス1.4% 10~12月期 (17:19)
☆2月の新規入国者数100万人下回る 入管庁 (16:42)
☆中韓のビザ効力停止 外相「3月末まで」更新は感染推移見極め (16:38)
☆鳥貴族の8~1月期、税引き益15倍 不採算店の整理進む (16:12)
☆日経平均、2万1000円割れ 6カ月ぶり安値 (15:04)
☆旭化成、自動車向け繊維に190億円 米社事業買収 (15:00)
☆1月の景気一致指数、0.3ポイント上昇 基調判断は「悪化」に据え置き (14:02)
☆ホンダの2月中国販売85%減 過去最大の落ち込み (14:01)
☆新型コロナ、世界経済を最大0.4%下げ アジア開銀 (13:41)
☆首都圏電車のピーク時混雑、2割減 テレワークや時差出勤で 国交省まとめ (10:11)
☆TKP、新型コロナ響き一転減益に 20年2月期 (9:07)
☆1月の実質消費支出、3.9%減 4カ月連続減少 (8:34)
☆1月の実質賃金、前年同月比0.7%増 賞与増が寄与 (8:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
★来週の日本株は不安定、新型ウイルスのニュースに敏感 円高進行なら下値模索も (16:44)
☆BRIEF-1月の独鉱工業受注指数、前月比+5.5%=経済省(予想:+1.4%) (16:24)
☆BRIEF-2020年の世界の成長率、新型ウイルスで0.1%押し下げられ0.4%となる可能性 =アジア開銀 (11:49)
☆米NY州で新型ウイルス感染者倍増、サンフランシスコで初の感染確認 (7:58)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇3月6日アップ分
☆
☆HJホールディングス、「Hulu」が日本テレビの人気ドラマやバラエティ100作以上を6日から31日まで無料配信(16:10)
☆旭化成、米Adientの自動車内装ファブリック事業を買収(15:50)
☆塩野義製薬、米・医薬品メーカーのTetra Therapeuticsと戦略的提携を締結(12:20)
0 件のコメント:
コメントを投稿