◆レイティング変更・新規 3月24日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
☆アスクル(2678) 三菱UFJMS Neutral
⇒ Overweight2,800 ⇒ 3,800
☆大塚商会(4768) JPモルガン Underweight
⇒ Neutral 4,100 ⇒ 4,300
☆日産自動車(7201) メリルリンチ 売り ⇒ 中立 450
☆本田技研工業(7267) メリルリンチ 中立 ⇒ 買い 3,200 ⇒ 3,000
===================================================================◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆トピーの20年3月期、一転32億円の最終赤字に 中国の油圧ショベル急減など響く (16:45)
☆米量的緩和のペース15倍 FRB、5日で3千億ドル購入(16:44)
☆マツダが日本、タイ、メキシコの工場休止 6万台影響 (16:27)
☆ヤマハ、インド工場を停止 新型コロナ感染拡大で (16:12)
☆G7財務相、電話会議でコロナ対策議論へ (15:32)
☆近鉄GHDの20年3月期、大幅な最終減益に 鉄道やホテルが不振 (15:31)
☆全国百貨店売上高、2月は12.2%減 新型コロナの影響で (15:04)
☆2月の工作機械受注、中国向け47%減 新型コロナ影響 (15:00)
☆中国武漢市、4月8日封鎖解除へ 新型コロナ拡大から2カ月半で (14:50)
☆2月の全国百貨店売上高、前年比12.2%減 5カ月連続マイナス (14:33)
☆トヨタ、NTT資本提携 CESに見えた提携の予兆 (14:16)
☆1月の景気一致指数改定値、0.8ポイント上昇 (14:02)
☆米航空、国内線も全線停止を検討 米紙報道 (12:20)
☆日経平均大幅続伸、午前終値1138円高の1万8026円 (11:54)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆1月改定景気動向指数、一致指数は前月比+0.8ポイント=内閣府 (15:13)
☆2月のスーパー販売額、前年比4.1%増=日本チェーンストア協会 (16:38)
☆2月ショッピングセンター売上高は前年比3.3%減、外出自粛で=日本SC協会 (16:38)
☆2月全国百貨店売上高は前年比12.2%減、5カ月連続マイナス=日本百貨店協会 ()
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇3月24日アップ分
☆五洋建設とDEME Offshore、洋上風力建設分野における協働に関する覚書を締結(17:45)
☆JX金属とパンパシフィック・カッパー、海外拠点における業務移管について合意(17:30)
☆マツダ、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い各国の工場で生産調整を実施(15:45)
☆NTTとトヨタ、業務資本提携に合意-スマートシティビジネスの事業化で長期的・継続的な協業関係構築(15:40)
☆Zホールディングス、ヤマトHDと業務提携に向け基本合意(14:10)
☆アステラス製薬、米CytomX社とがん治療を対象とした二重特異性T細胞誘導抗体の共同研究開発・商業化に関し提携(10:35)
0 件のコメント:
コメントを投稿