◆レイティング変更・新規 2月20日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆クレスコ(4674) 岩井コスモ証券 A 2,300
☆日本ユニシス(8056) 東海東京証券 Outperform 4,400
◇格上げ
☆SOMPO HD(8630) 三菱UFJMS Neutral ⇒ Overweight 5,400 ⇒ 6,100
◇格下げ
☆三菱総合研究所(3636) 大和証券 2 ⇒ 3 3,700 ⇒ 4,400
===================================================================◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆英移民新制度、流入抑制へ審査強化 労働力不足の懸念も (17:53
☆2月の月例経済報告、景気判断据え置き 新型肺炎「影響に十分注意」 (17:41)
★2月の月例経済報告、前月からの変更点(表) (17:41)
☆「日経平均優位」に潜む危うさ 先物空中戦、相場かく乱 (17:51)
☆トヨタと豊田織機、HV電池共同開発 電池調達を拡充 (16:14)
☆1月のコンビニ売上高、2カ月ぶり増加 キャッシュレス還元効果続く (16:00)
☆新型肺炎で輸送量8%減、東海道新幹線 (15:09)
☆中国向け工作機械35%減 新型肺炎で「反転3カ月ずれ」 (15:00)
☆全国マンション発売戸数、19年は43年ぶり低水準 3年ぶり減少 (14:25)
☆米保健当局、日本旅行者に注意呼び掛け 新型肺炎で (13:52)
☆リクナビ、合同企業説明会を中止 (13:41)
☆ボッチャのジャパンパラ大会を中止 重度障害者に配慮 (13:32)
☆セブン&アイ、米コンビニ買収で独占交渉 2兆円規模か (13:26)
☆SMBC日興、20年度成長率予想を0.7%に下方修正 天候不順響く (13:00)
☆クルーズ船乗客2人が死亡 新型肺炎巡り搬送後 (11:55)
☆クルーズ船告発の動画削除 岩田氏「迷惑かけおわび」 (10:13)
☆中国、新型肺炎死者2100人超 (10:00)
☆海外勢、日本株を2週ぶり売り越し 2144億円 9~15日 (9:30)
☆前田道路、配当大幅上げを取締役会提案 敵対的TOB対抗 (8:50)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆1月の独生産者物価指数、前月比+0.8%・前年比+0.2%=統計庁 (17:25)
☆1月コンビニ既存店売上高は前年比0.4%増、2カ月ぶりのプラス (17:15)
★コラム:今年正念場の日本経済、円安後に潜む「落とし穴」=内田稔氏 (16:30)
★焦点:新型ウイルス、続々と研究報告 玉石混交でリスクも (15:09)
☆クルーズ船のウイルス感染者2人が死亡、80代の男女=報道 (12:34)
☆中国湖北省、19日の新型ウイルスの新たな感染者は349人 (8:14)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇2月20日アップ分
☆
☆トヨタと豊田自動織機、ハイブリッド車用の新型電池を共同開発(15:35)
☆三井住友FGと宮崎銀行、顧客紹介に関するパートナーシップを締結(14:30)
☆マクニカ、セキュリティサービスを提供するS&Jを関係会社化(14:25)
☆ISIDとアラヤ、深層強化学習による建機の自動化開発支援サービスで業務提携(12:15)
☆UNOPSとソニー、イノベーション領域における協業契約を締結(11:20)
☆日本製鉄、仏・Vallourec社の新株予約権無償割当による増資の引受けに合意(11:15)
☆SCSK、DevOpsのサービスを強化でリックソフトと「Atlassian」に関わるパートナーシップ契約締結(11:10)
☆東芝、エッジデバイス上で高速に動作する音声キーワード検出機能付き話者認識AIを開発(11:05)
☆アステラス製薬、抗体‐薬物複合体PADCEV(エンホルツマブ ベドチン)がFDAからブレークスルーセラピー指定を取得(10:35)
0 件のコメント:
コメントを投稿