2020年1月10日金曜日

1月9日(木)夜~

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆米イラン、強硬姿勢控える 国連安保理会合で (7:36)
 ☆米失業保険の新規申請、4週連続で減少 (0:34)
 ☆米企業経営者、97%が景気減速を予測 デロイト調査 (1:46)
 ☆ウクライナ機、イランがミサイルで撃墜か 米当局分析 (3:00)
 ☆3メガバンク・JTなど退避命令 イランの事務所から (20:53)
 ☆JTや豊田通商もイランから従業員を退避 中東緊迫で (20:44)
 ☆ゴーン被告の息子ら聴取 特捜部要請で米司法当局 (18:16)
 ☆レバノン当局、ゴーン元会長に出国禁止命令 (20:36)
 ☆20年の工作機械受注1兆2000億円 横ばい見通し (18:54)
 ☆日本製の半導体装置販売額、19年度は8.1%減 協会予測 (19:30)
 ☆19年12月の東京都心オフィス空室率は1.55% 過去最低続く (18:54)
 ☆タカタ製エアバッグ1000万個交換、リコール手続き完了へ (4:56)
 ☆リコー、中国で新工場 4月に稼働 (18:47)
 ☆森田化学、フッ化水素の韓国輸出を再開 半導体向け (18:45)
 ☆ベトナムでソフト開発 三谷産業、新たな拠点 (19:26)
 ☆(観測)松竹、営業益4割増 映画興行がけん引 19年3~11月 (2:00)
 ☆安川電機、中国受注に底入れ感 9~11月期 (19:15)
 ☆イオンモールの純利益4%増 海外が好調 3~11月期 (20:30)
 ☆セブン&アイの純利益9%増 3~11月期 北米好調 キャッシュレス還元も下支え (20:30)
 ☆ファストリ、20年8月期純利益を下方修正 1%増に 韓国不買が直撃 (20:30)
 ☆乃村工芸社 純利益24%増 3~11月 2年連続最高益 (20:30)
 ☆三協立山、純利益5倍 19年6~11月期 (19:29)
 ☆日本フイルコン、今期最終黒字転換 減損影響なくなる (20:30)
 ☆キユーピー、純利益2%増 19年11月期 国内マヨネーズがけん引 (20:30)
 ☆アヲハタ63%減益、前期最終 パスタソースの生産移管が響く (18:53)
 ☆東海ソフトの19年6~11月期、税引き益4割増 自動運転ソフト好調で (19:00)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆レバノン検察当局、聴取後にゴーン被告を渡航禁止に=司法筋 (19:57)
 ☆英との包括合意には1年以上の時間必要=EU首席交渉官 (19:02)
 ☆11月のユーロ圏失業率、7.5% (19:37)
 ☆ウクライナ機事故、イラン軍が誤射か ミサイルで撃墜の可能性 (16:07)
 ☆11月のドイツ鉱工業生産指数、1年半ぶりの大幅上昇 (17:32)

0 件のコメント:

コメントを投稿

週末のニュース・来週の見通し・海外市場など(7月12・13日)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・ コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan( 日19: )  ⇒  ★Kabutan( 日1...