◆レイティング変更・新規 1月8日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆ウシオ電機(6925) 東海東京証券 Outperform 2,450
◇格上げ
☆東レ(3402) 三菱UFJMS Neutral
⇒ Overweight 860 ⇒ 960
☆ネクソン(3659) SMBC日興證券 3
⇒ 2 1,500
☆コニシ(4956) 岩井コスモ証券 B+
⇒ A 1,800 ⇒ 1,900
◇格下げ
☆東ソー(4042) 三菱UFJMS Neutral
⇒ Underweight 1,380 ⇒ 1,410
☆タダノ(6395) JPモルガン Neutral
⇒ Underweight 1,100 ⇒ 800
===================================================================◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆USJ、VR活用の新型アトラクションを導入 (17:53)
☆消費者心理、3カ月連続改善 19年12月 増税不安後退 (17:40)
☆フジ、今期業績予想を下方修正 (17:35)
☆緊張する中東情勢、コマツなどイランへの渡航禁止に (17:30)
☆日米貿易協定発効、食卓に恩恵 ヨーカ堂が牛肉セール (17:14)
☆米イラン 全面衝突なら「中東版ベトナム戦争」の恐れ 軍事力で差も泥沼化避けられず (17:13)
☆トヨタ、19年の中国販売は9%増で過去最高 日産は1.1%減 (17:12)
☆昭和電工、半導体材料で生産増強 上海など30億円投資 (16:27)
☆Jディスプレ、「Suwa」との資本業務提携契約を解除 (15:51)
☆ABCマートの3~11月期、純利益微増 駆け込み需要取り込む (15:26)
☆ウエルシアの3~11月期、純利益21%増 調剤併設店増が寄与 (15:22)
☆トランプ氏、イラン巡り8日声明へ 揺さぶられた市場 (15:16)
☆「米国のテロリスト80人殺害」イラン国営テレビ報道 (15:10)
☆12月の消費者態度指数、前月比0.4ポイント上昇の39.1 (14:02)
☆イラク・イラン空域での飛行を制限 米連邦航空局 各国航空会社、飛行自粛も (13:05)
☆東証後場寄り 下げ幅縮小 イラン外相発言で先物に買い戻し (13:01)
☆180人搭乗のウクライナ航空機、イランで墜落 (12:57)
墜落の原因は技術的な問題とみられると報じた
☆日経平均、一時2万3000円割れ 1カ月半ぶり 下げ幅600円超す (9:44)
☆NY金、時間外で一時6年9カ月ぶり高値 ミサイル攻撃報道受け (9:10)
☆NY原油、時間外で急騰 一時8カ月ぶり高値、ミサイル攻撃報道受け (8:54)
☆イラン、イラク米軍基地にミサイル 米「必要な手段とる」 (8:55)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆イラク軍、イランのミサイル攻撃による犠牲者なし (16:38)
☆需給ギャップ、7─9月期は+1.02% 12四半期連続のプラス (15:23)
☆ミサイル攻撃で80人の「米テロリスト」が死亡=イラン国営TV (15:03)
☆BRIEF-米基地へのミサイル攻撃、反撃シナリオのなかで最も「弱い」もの=イラン最高指導者当局高官 (13:23)
☆米国が反撃すれば、中東の全面戦争につながる=イラン大統領顧問 (13:08)
☆ウクライナの航空機、技術的問題でイランで墜落 180人搭乗=通信社 (12:58)
☆BRIEF-イラク基地へのイランのミサイル攻撃、犠牲者は確認していないが依然状況を調査中=米当局者 (11:48)
☆BRIEF-米ターゲットに対するイランのミサイル攻撃は最初のステップ─革命防衛隊司令官=TV (11:23)
☆BRIEF-米FAA、民間航空会社に対してイラク・イラン・湾岸・オマーン湾の上空での運航禁止へ (11:08)
☆原油先物が3ドル近く急伸、イランがイラクの米軍駐留基地にミサイル (10:08)
☆米下院外交委、14日にイラン問題で公聴会 国務長官に証言要請 (9:48)
☆イランが、中流するイラクアルアサド空軍基地にロケット弾=米高官 (8:48)
☆9年11月の実質賃金、前年比0.9%減 賞与の減少響く (8:30)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇1月8日アップ分
☆
☆
☆アシックス、投資子会社「アシックス・ベンチャーズ」が「no new folk studio」に出資(18:55)
☆ファンケル、尿から鉄分の充足状態が判定できる方法を開発(14:55)
☆三菱商事、タイでの循環型PET製造事業の参画について発表(14:55)
☆三菱マテリアル、銅部材に無加圧で接合可能な次世代型パワーモジュール向け焼結型接合材料を開発(14:45)
☆日本工営、インド・チェンナイにおいてメトロ整備事業など3件を受注(13:55)
☆NEC、ミャンマー主要3都市の国際空港向け航空管制用レーダなど航空機監視システムを受注(13:55)
☆アクセンチュア、ブロードコムからシマンテックのサイバーセキュリティサービス事業を買収(12:20)
☆シリコン・ラボラトリーズ、Quuppa社とクラス最高のBluetooth測位ソリューションを共同開発(11:00)
0 件のコメント:
コメントを投稿