2020年1月6日月曜日

1月6日(月)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 月日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆シーティーエス(4345) 東京証券      ---
◇格上げ
 ☆ユニオンツール(6278) 東京証券 中立 ⇒ Outperform 2,820 ⇒ 4,050
◇格下げ
 ☆大塚 HD(4578)    みずほ証券 Outperform ⇒Neutral 4,700 ⇒ 5,150
 ☆エン・ジャパン(4849) みずほ証券 Outperform ⇒Neutral 4,400 ⇒ 5,000
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆百貨店大手5社減収 12月既存店、増税影響長引く 休日減も (17:51)
 ☆ホンダの19年中国新車販売、155万台超で過去最高に (14:11)
 ☆12月の新車登録、前年比9.5%減の22万6951台 (14:06)
 ☆12月の軽自動車販売、前年比13.7%減の11万7924台 (14:04)
 ☆トランプ氏が火をつけたシーア派の怒り (11:45)
   「戦争を止めるためだ」。イランの革命防衛隊司令官の殺害を命じたトランプ米大統領は見えを切った。唐突な判断が、イスラム教シーア派の怒りに火をつけ、中東の分断に油を注ぐことになりかねない。イラクの首都バグダッドで殺害されたソレイマニ司令官のひつぎが到着したイラク南西部の都市アフワズは、その死を悼む人々で埋まった。
 ☆ゴーン元会長にも誤算、突然の中東波乱 (11:16)
   レバノン国内では英雄視されているが、同国の弁護士グループがイスラエルに入国した罪で同氏を告発。最長で禁錮15年の可能性と欧米メディアで報道されていた。その直後に降って湧いたような中東騒乱劇。レバノン国内では反イスラエル感情が高まるは必至の情勢だ。
 ☆12月の財新中国非製造業PMIは52.5、前月比1.0ポイント低下 (11:07)
 ☆イラク議会が米軍に撤収要求決議 「反米」映す (9:11)
 ☆イラン、ウラン濃縮制限せず 核合意破り第5弾 (9:09)
 ☆日経平均、大発会は大幅続落で始まる イラン情勢懸念 (9:08)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆原油先物が一段高、中東情勢の緊張による供給懸念広がる (10:55)
 ☆BRIEF-12月の中国サービス部門PMIは52.5、前月は53.5=財新 (10:50) 
 ☆イランのミサイル部隊が厳戒態勢、防衛的措置か不明=米当局者 (10:30)
 ☆ケニアの米駐留基地を過激派が攻撃、米国人3人死亡 (10:30)
 ☆香港のデモ、「爆買い」の中国人に抗議 数十人逮捕 (10:20)
 ☆大統領弾劾裁判、規則変えてでも月内決着目指す=上院司法委員長 (10:05)
 ☆米自動車販売、19年はピックアップトラック好調 乗用車は減少 (9:55)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇1月6日アップ分
 ☆丸紅、EV開発・製造メーカーBYTON社と資本業務提携 (18:15)
 ☆大鵬薬品、アステックス社・MSDと戦略的提携に関する契約を締結 (17:35)
 ☆富士ゼロックス、米ゼロックスとの技術契約の終了を決定(10:45)
 ☆大日本住友製薬、英Roivant Sciencesとの戦略的提携に関する手続きを完了(10:35)

0 件のコメント:

コメントを投稿

週末のニュース・来週の見通し・海外市場など(7月5・6日)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・ コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan( 6日(日)19: )  ⇒  ★Kabutan...