2019年12月3日火曜日

12月3日(火)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 12月3日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆日医工(4541)  SMBC日興證券  2  1,300
 ☆東和薬品(4553) SMBC日興證券  2  2,900
◇格上げ
 ☆沢井製薬(4555) SMBC日興證券   2 ⇒ 1      5,900 ⇒ 7,000
 ☆ダイフク(6383) 三菱UFJMS  Neutral ⇒ Overweight 5,800 ⇒ 7,300
 ☆ダブル・スコープ(6619) 東海東京証券 中立 ⇒ Outperform 1,440 ⇒ 920
挌下げ
 ☆日本製紙(3863)    大和証券       2 ⇒ 3      2,000
 ☆SOMPO HD(8630) 三菱UFJMS Overweight ⇒ Neutral 5,800 ⇒ 5,400
 ☆JR西日本(9021)   JPモルガン Overweight ⇒ Neutral 10,000 ⇒ 10,400
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆横綱は「ラグビーW杯」「キャッシュレス」 19年MJヒット番付 (17:00)
 ☆野村の企業業績見通し 8期ぶり経常減益予想 19年度(16:590)
 ☆インスペック、FPCのレーザー露光装置を開発 (16:51)
 ☆半導体、試される回復力 業界団体が20年予測を下方修正 (16:28)
 ☆三菱商事、デジタル技術の新会社を設立 (16:10)
 ☆住友化学、19~21年度の設備投資9000億円超に上振れ (15:52)
 ☆国内ユニクロの11月既存店売上高5.5%減 気温高く防寒衣料が低調 (15:27)
 ☆東京ガス、事業開発で新会社 太陽光エネや生活関連(15:08)
 ☆安倍首相、23~25日に訪中「日中、日韓首脳会談を調整中」 (12:41)
 ☆はやぶさ2、帰還へ加速 主力エンジンを噴射 (12:01)
 ☆宇宙から油田探査 政府、新型センサー打ち上げへ (11:30)
 ☆11月の資金供給量、前年比3.3%増 平残が過去最高を更新 (9:07)
 ☆アステラス、米バイオ企業を買収へ 3270億円、遺伝子治療強化(8:45)
 ☆米サイバーマンデー好調、前年比2割増 安売り激化で (7:44)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆GPIFが貸株を停止、「スチュワードシップ責任と整合性取れず」 (16:26)
 ☆米サイバーマンデー売上高、過去最高の92億ドルの見込み 無料配送など奏功 (15:11)
 ☆英小売売上高、11月は調整後で0.9%増 合意なき離脱懸念一服 (14:46)
 ☆米学生がTikTokを提訴 「個人情報を中国に転送」 (13:01)
 ☆中国、新疆への米外交旅券保有者の立ち入り禁止も=環球時報総編集長 (12:01)
 ☆米政府、仏製品に最大100%の追加関税も デジタル税巡り (9:11)
 ☆米北東部など暴風雪、4000便超に影響 NYは非常事態宣言 (7:41)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇12月3日アップ分
 ☆
 ☆日本メドトロニック、デュアルチャンバペースメーカが機能区分新設で保険適用認可(14:25)
 ☆住友化学、イスラエルの高精度臭気検知IoTプラットフォームを開発するスタートアップ企業ナノセント社に出資(11:35)
 ☆アステラス製薬とSeattle Genetics社、エンホルツマブベドチンとキイトルーダ併用療法試験でMerck社と提携(11:00)

0 件のコメント:

コメントを投稿

◇来週の予定 9月22日~27日

☆ 22 日 ( 月 )  ・自民党総裁選が告示 (10 月 4 日投開票 ) 、 8 月の白物家電出荷額 (JEMA 、 10:00) 、 8 月の主要コンビニエンスストア売上高 (14:00)  ・ 9 月の中国最優遇貸出金利 (LPR 、 10:00) ☆ 23 日 ( 火...