◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆東証1部の年初来安値銘柄、2カ月半ぶりの多さ 売買代金、7年ぶり低水準 (20:30)
☆東証再編、「降格」強いる線引き見送り (19:00)
☆世界景気「悪化」一服、米中緩和見込む 社長アンケート (1:00)
☆東京の再開発、20年も目白押し 高輪・虎ノ門などで (2:00)
☆トヨタ、輸出台数6%増、11月 11カ月連続プラス (19:17)
☆マツダ、11月の海外販売プラス 国内は苦戦 (20:10)
☆日本製鉄、中国の特殊鋼工場の生産撤退 自動車向け (18:00)
☆FUJI、インドに現地法人を設立 (19:17)
☆ニプロ、薬液入り注射器増産 160億円で三重に新棟 (18:33)
☆信越化学、5G向け高機能素材を開発 21年に量産 (18:43)
☆富士フイルム、認知症治療薬を欧州で治験 (18:43)
☆(観測)中外薬、コア営業益2200億円 19年12月期 血友病薬伸びる (2:00)
☆象印、純利益8%減 19年11月期 中国でステンレスボトル苦戦 (20:30)
☆壱番屋の20年2月期、純利益32億円に上方修正 国内店が好調 (20:30)
☆パルコの3~11月期、純利益2%減 繰延資産取り崩し (20:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆村田製、「3D触力覚技術」のミライセンス社を買収 (16:35)
◇日刊工業新聞☆村田製、「3D触力覚技術」のミライセンス社を買収 (16:35)
☆第一三共、中国事業を倍増 20年代半ばに売上高1000億円 (5:00)
☆日本電産、ベトナムに新工場 来年度、5G放熱部品増産 (5:00)
☆習主席来日“地ならし” 日中首相会談、サービス業で協力 (5:00)
0 件のコメント:
コメントを投稿