2019年12月24日火曜日

12月24日(火)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 12月24日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆NECネッツエスアイ(1973) 東海東京証券 Outperform 5,200
◇格上げ
 ☆FUJI(6134) 東海東京証券 Neutral ⇒ Outperform 1,390 ⇒ 2,790
 ☆CKD(6407)  東海東京証券 Neutral ⇒ Outperform 1,230 ⇒ 2,140
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆西部ガス、ベトナムでガス配給 国営系に出資(17:46) 
 ☆協和発酵バイオ防府工場18日間業務停止 山口県、改善命令も (17:14)
 ☆伊藤忠、米国最大級の原料炭の炭鉱に25%出資 (16:58)
 ☆サッポロHD、米国の清涼飲料事業から撤退へ (16:38)
 ☆東亜石、京浜製油所の火災が鎮火 業績影響は調査中 (16:16)
 ☆しまむら、今期純利益を大幅下方修正 天候不順で販売低迷 (15:56)
 ☆日本調剤、固定資産の売却益65億円を計上 20年3月期 (15:28)
 ☆全国スーパー売上高、11月は1.4%減 駆け込みの反動減が続く (14:32)
 ☆中古EV電池、中国で争奪戦 丸紅や伊藤忠など (11:00)
 ★10月の日銀議事要旨「物価モメンタム、しばらく注意が必要」 (9:24)
 ☆そーせい、米ファイザーから一時金受領 3億2800万円 (8:47) 
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆ネパール警察が中国人122人を一斉に拘束、サイバー犯罪容疑 (15:32)
 ☆11月のスーパー販売額は前年比1.4%減=日本チェーンストア協会 (15:31)
 ☆キリスト教福音派の雑誌が再び米大統領を批判、「権力を乱用」 (15:01)
 ☆BRIEF-10月日銀議事要旨:先行き相応の長い期間、緩和方向を意識した政策運営していく必要=多くの委員 (9:10)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇12月24日アップ分
 ☆
 ☆フジクラ、高圧・特別高圧電力ケーブルに係る欧州競争法違反行為に対する欧州司法裁判所の判決について発表(16:40)
 ☆ギリアドとエーザイ、日本において関節リウマチ治療薬として申請中のフィルゴチニブの販売提携契約を締結(16:05)
 ☆パナソニックエコシステムズ、次亜塩素酸水溶液有効塩素成分のイヌパルボウイルス・ネコ汎白血球減少症ウイルスの抑制効果を確認(13:45)
 ☆ジョルダン子会社、電通と資本業務提携に関する契約締結(10:25)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...