2019年12月11日水曜日

12月10日(火)夜~

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆サウジ改革、借り入れ依存 アラムコIPO縮小誤算 20年予算、財政赤字が拡大 (18:000)
 ☆米労働生産性、マイナス0.2% 7~9月改定値 (4:05)
 ☆米与野党、新NAFTA修正案で合意 発効にメド (2:03)
 ☆WTO「11日から紛争案件の審理停止」 米の拒否で委員足りず (3:21)
 ☆11月の中国新車販売3%減、17カ月連続マイナス (18:26)
 ☆インド新車販売 13カ月連続減 11月、下げ幅は縮小 (18:34)
 ☆世界の半導体装置、21年販売額最高に 東エレクは開発費上乗せ (20:03)
 ☆5G投資減税、税額控除15%で最終調整 政府・与党 (1:00)
 ☆18年度ゼロ成長に、デフレの影も GDP年次推計 (21:25)
 ☆10月の月次GDP3.7%減 日経センター (21:24) 
 ☆NTT、米マイクロソフトと提携 クラウド事業などで (22:00)
 ☆ソフトバンクGのファンド、米ワグの株式売却 (20:30)
 ☆九電工に90日間の営業停止 国交省、談合汚職事件で (18:58)
 ☆セブン残業代未払い、70年代からか 12年以降4.9億円 (22:00)
 ☆東芝、5G基地局間の通信 整備コスト10分の1 (0:00)
 ☆テンポスHDの純利益25%増 20年4月期 (20:30)
 ☆トビラシステムズ、税引き益68%増 10月期 19年10月期、迷惑電話防止サービス好調 (20:30)
 ☆関西エア、4~9月純利益2.2倍 韓国減便を中国補う (18:04)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆米7ー9月の単位労働コストが大幅下方修正、労働生産性マイナス (1:04)
 ☆12月の独ZEW景気指数が大幅改善、輸出・消費の回復期待で (19:53)
  ☆英経済、10月は7年ぶり低成長 ブレグジット不安が圧迫 (19:28)
 ☆BRIEF-10月の英鉱工業生産指数、前月比+0.1%=国立統計局(予想:+0.2%) (18:38)
 ☆BRIEF-10月の英貿易収支は144.86億ポンドの赤字=統計局(予想:116.50億ポンドの赤字) (18:43)

0 件のコメント:

コメントを投稿

◇来週の予定 9月22日~27日

☆ 22 日 ( 月 )  ・自民党総裁選が告示 (10 月 4 日投開票 ) 、 8 月の白物家電出荷額 (JEMA 、 10:00) 、 8 月の主要コンビニエンスストア売上高 (14:00)  ・ 9 月の中国最優遇貸出金利 (LPR 、 10:00) ☆ 23 日 ( 火...