2019年9月14日土曜日

9月13日(金)夜~14日(土)朝

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆千葉県南部4市町の停電、復旧に今後2週間内 東電 (20:24)
  東電・JRが陥った「楽観主義バイアス」、台風被害の甘い見通し (19:01)
 ☆セブンなど、一部店舗はポイント還元せず 消費増税で 【イブニングスクープ】 (18:00)
 ☆ゆうちょ銀、高齢顧客23.5万人調査 不適切投信1.9万件受け (17:46)
 ☆主要企業の研究開発費「過去最高」4割超 本社調査 (2:00)
 ☆米消費者の9月景況感、わずかに回復 (2:31)
 ☆米小売売上高 8月0.4%増 予測上回る (22:22)
 ☆8月の米輸入物価、0.5%低下 燃料値下がりで (1:44)
 ☆GAFA独禁法調査 米下院、内部資料の提出を要請 (6:04)
 ☆ロンドン証取、香港取引所の買収提案を拒否 (21:29)
 ☆中国向け比率が高い世界企業、2割減益 4~6月 (20:30)
 ☆中国企業、46%が最終赤字・減益 1~6月期 3600社2.5%減益 自動車や小売りなど減速 (21:38)
 ☆エーザイ、アルツハイマー薬の治験中止 残り1剤に望みつなぐ (22:32)
 ☆自動車金融もMaaSシフト マツダ、トヨタと協業拡大 (4:30)
 ☆北越メタル、今季純利益5億円に (20:34)
 ☆鳥貴族、採算改善で最終黒字転換 20年7月期 (20:30)
 ☆サンバイオ、最終赤字20億円 2~7月期 (20:30)
 ☆クロスプラスの2~7月期、最終黒字 生産コスト減 (19:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆BRIEF-9月の米ミシガン大消費者信頼感指数速報値は92.0(予想:90.9) (23:03)
 ☆BRIEF-7月の米企業在庫は前月比+0.4%(予想:+0.3%)=商務省 (23:03)
 ☆BRIEF-8月の米輸入物価は-0.5%(予想:-0.4%)=労働省 (21:38)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月7日(月)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (7日19:30)  ⇒   夏相場を駆ける、12...