2019年9月7日土曜日

9月6日(金)夜~7日(土)朝

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆インド企業2ケタ減益 4~6月、車や鉄が急失速 【イブニングスクープ】 (18:00)
 ☆米雇用、8月は13万人増に減速 貿易戦争が下押し (21:32) ※詳細はメイン
 ☆FRB議長「適切に行動」 利下げ示唆、時期は示さず (2:53)
 ☆米司法省、ホンダなど4社を調査 環境自主基準巡り (3:20)
 ☆英、「離脱延期法案」成立へ 議会上院も承認 (0:07)
 ☆4~6月期の需給ギャップ、プラス0.6% (19:00)
 ☆7月の景気指数、2カ月ぶり上昇 新車需要が支え (19:00)
 ☆デンソー、医療システム事業を分社化 VCと共同出資 (20:37)
 ☆レオパレス、8月の入居率80.21% 13カ月連続低下 (21:51)
 ☆QUICK、19年度 主要248社営業 減益幅が拡大 (20:30)
 ☆大手証券3社、業績予想そろって引き下げ 円高、世界経済減速を反映 大和は減益予想に転換 (20:30)
 ☆gumi、最終赤字1億7100万円 5~7月期 (20:30)
 ☆日本駐車場、28%増益 前期最終 海外で大型新規案件 (20:30)
 ☆ファーマフーズ、純利益3%減の4億8300万円 今期 (20:30)
 ☆くら寿司、純利益30%減の26億円 18年11月~19年7月期 人件費増が負担、「バイトテロ」で客足遠のく (20:30)
 ☆ゼネラルパッカー、19年7月期純利益2倍の5億円 (19:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆ペンス米副大統領、延期の中国演説を今秋行う見通し=高官 (6:00)
 ☆第3・4四半期の米成長率見通し下方修正=NY連銀ナウキャスト (1:05)
 ☆英上院、EU離脱延期法案を可決 エリザベス女王が9日署名へ (0:30)
 ☆FRB議長、景気拡大へ「適切に行動」と再表明 追加利下げ示唆 (2:35)
 ★米雇用統計、8月は予想下回る13万人増 賃金の伸びは拡大 (0:15)
 ☆BRIEF-8月の米非農業部門雇用者数は+130,000人(予想:+158,000人)=労働省 (21:35)
◇日刊工業新聞
 ☆大日本住友薬、欧州社と提携 3200億円で新薬候補獲得へ (5:00)
 ☆三菱航空機、100機受注で米社と協議開始 24年の納入開始目指す (5:00)
 ☆SBI、島根銀に34%出資 筆頭株主に (5:00)
 ☆楽天、当初は無料で5000人限定 10月開始の携帯電話サービス (5:00)
 ☆ソフトバンクと楽天モバイル、縛りなしプラン導入 (5:00)

0 件のコメント:

コメントを投稿

週末のニュース・来週の見通し・海外市場など(7月12・13日)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・ コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan( 日19: )  ⇒  ★Kabutan( 日1...