2019年9月5日木曜日

9月4日(水)夜~5日(木)朝

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆持ち合い株の解消加速 5年で1万銘柄減少 (21:00)
 ☆香港行政長官、「逃亡犯条例」改正案を撤回 (18:58)
 ☆iPhone廉価版、20年春にも発売へ 米アップル 【イブニングスクープ】 (18:00)
 ☆人工衛星あわや衝突 宇宙が混雑、回避策を (20:08)
 ☆米経済「緩やかに拡大も一部に貿易摩擦の影響」地区連銀報告 (3:45)
 ☆米の対中赤字1.7%減 貿易戦争で輸出入ともに縮小 (21:51)
 ☆グーグルを反トラスト法違反で調査へ 全米30以上の州 (3:26)
 ☆米グーグル、利用者情報を広告主に提供か FT報道 (23:59)
 ☆米当局、Googleに制裁金 子供の情報を違法収集 (23:09)
 ☆英下院、EU離脱延期法案を可決 首相は解散提案 (3:50)
 ☆英下院、首相の解散提案を否決 野党が同意せず (5:36)
 ☆ラガルド「超金融緩和、当面継続」 ECB総裁候補、政策点検も (21:20)
 ☆中国が米国を提訴、WTO発表 制裁関税「第4弾」で (21:36)
 ☆中国企業の海外M&A縮小 上期42%減、米中規制強化で (0:25)
 ☆サムスン電子、半導体量産ラインに国産フッ化水素 (20:00)
 ☆8月の米日本車販売、8カ月ぶり増 連休商戦でにぎわう (5:53)
 ☆Jコイン、加盟店情報1・8万件流出 みずほのデジタル通貨、不正アクセス (20:00)
NTT東系、イスラエル社とデジタル販促で提携 (18:32)
 ☆JCOM、ネットフリックスと組み新型受信機 (18:13)
 ☆ヤフー、発行済み株式の27・5%を消却へ (20:30)
 ☆ナブテスコ、独子会社を黒字化 20年12月期 (23:00)
 ☆ディップ、AI事業の営業益150億円 24年2月期 (23:00)
 ☆(観測)NEC、4~9月期の営業利益2.5倍に 構造改革が進展 システム好調 PCの置き換え需要も (23:00)
 ☆モロゾフの2~7月期、税引き利益33%減 (20:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆米景気減速回避に「適切に行動する」用意=NY連銀総裁 (23:43)
 ☆米経済成長は「控えめ」、通商問題が重し=地区連銀報告 (4:19)
 ☆BRIEF-7月の米貿易赤字は540.0億ドル(予想:535.0億ドルの赤字)=商務省 (21:33)
  米貿易赤字、7月は縮小 対中赤字は輸入増輸出減で拡大 (1:29)
 ☆英下院、EU離脱延期法案を可決 首相は10月15日の総選挙提案 (4:29)
 ☆欧州議会委、ECB次期総裁へのラガルド氏起用を承認 (4:44)
 ☆ユーロ圏小売売上高、7月は前月比-0.6% 衣料品が低迷 (19:38)
 ☆BRIEF-香港行政長官、逃亡犯条例改正案の撤回表明 (19:08)
◇日刊工業新聞
 ☆トヨタ、受注からローン契約手続き「電子化」 販売店の負担軽減 (5:00)
 ☆火事と溶接熱を判別できる、火災検知システム メックインターナショナル (5:00)

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (19日(金)19:30)  ⇒   10万円以下...