2019年9月13日金曜日

9月12日(木)夜~13日(金)朝

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆新興企業資金、東南アに流入 50社上半期64億ドル超 【イブニングスクープ】 (18:00)
 ☆内閣改造「評価」45% 改憲国民投票「賛成」56% 世論調査 (22:06)
  「次の首相」小泉氏が20%で首位 首相、石破氏が続く (22:32)
 ☆米財政赤字、8月までの11カ月累計で1兆ドル突破 (6:28)
 ☆8月の米消費者物価 コア2.4%上昇 1年ぶり大幅伸び (23:12)
 ☆米失業保険の新規申請、5カ月ぶり低水準 (1:19)
 ☆米145社の経営トップ、上院に銃規制を要請 連名で書簡 (1:19)
 ☆米政権、貿易協議で中国と暫定合意を検討か 米報道(※BBG) (23:39)
 ☆欧州中銀、マイナス金利0.5%に拡大 量的緩和を再開 (20:59)
 ☆リブラ、欧州で運用認めず 仏経財相、主権脅かす恐れ (6:25)
 ☆中国、低燃費車優遇を7月案より縮小検討 (21:17)
 ☆米中貿易戦争で0.8ポイント下振れ、20年の世界経済 IMF (6:37)
 ☆7~9月の企業の業況、2四半期ぶりプラス 関経連・大商調べ (19:18)
 ☆ヤフー、ZOZOを買収 国内EC首位を射程に (0:45)
 ☆トヨタ、テスラと同型電池を採用 中国向けカローラなど パナソニックから 調達難を反映 (19:08)
 ☆オンキヨー、ガラスがスピーカーに AGCに供給 (19:13)
 ☆H3ロケットの部品受注、田中精密 エンジンやバルブ向け (20:00)
 ☆(観測)しまむらが一転減益 3~8月、夏物不振で営業益1割減 (23:00)
 ☆三井ハイテクが最終赤字 2~7月、半導体の需要減 (20:30)
 ☆ステムリムが最終赤字 7月期、研究開発費が増加 (20:30)
 ☆シルバーライフ、税引き利益47%増 (20:30)
 ☆神戸物産、タピオカ人気で最高益 11~7月期 (20:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆米財政赤字、8月は2000億ドル 年度で1兆ドル突破(予想 1950億ドルの赤字) (6:27)
 ☆8月の米消費者物価総合指数は前月比+0.1%(予想:+0.1%)=労働省 (21:36)
 ☆米下院委、踏み込んだ弾劾調査への決議可決 本格調査へ (2:12)
 ☆米側近らが対中交渉で限定合意案検討か、BBG報道 高官は否定 (2:07)
 ☆米上院、ボウマンFRB理事の再指名を承認 任期2034年まで (6:22)
 ☆欧州のマイナス金利を懸念、ECB利下げで米財務長官 (22:06)
 ☆ECBがQE再開、中銀預金金利マイナス金利0.5%に深掘り 金利階層化も導入 (21:11)
 ☆7月のユーロ圏鉱工業生産、前月比-0.4%=統計局 (18:06)
 ☆19年の独成長率予想引き下げ、第3四半期にリセッション=IFO (18:46)
 ☆独政府の債務返済コスト、低金利で想定を50億ユーロ下回る見通し (20:01)
 ☆仏EU基準CPI改定値、8月は前年比+1.3% (17:27)
 ☆中国、米国産大豆60万トン超を購入 6月以降で最大=輸入業者 (3:02)
 ☆三菱UFJ銀、欧州・中東でも取引先仲介 今秋からネット通じ (20:11)
 ☆米、日産「ローグ」約55万台を調査 自動非常ブレーキに不具合か (6:32)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月8日(火)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (8日19:)  ⇒   ★Kabutan (8日...