◆レイティング変更・新規 8月19日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆東洋テック(9686) 岩井コスモ証券 B+ 1,280
◇格上げ
☆中外製薬(4519) クレディスイス Neutral ⇒ Outperform 7,400 ⇒ 9,400
◇格下げ
☆太平洋セメント(5233) SMBC日興證券 1 ⇒ 2 5,000 ⇒ 3,300
☆荏原(6361) 東海東京証券 Outperform ⇒ 中立 3,310 ⇒ 2,300
===================================================================☆荏原(6361) 東海東京証券 Outperform ⇒ 中立 3,310 ⇒ 2,300
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆日本ユニシス、Kudanと協業 MaaSなど連携 (17:52)
☆味の素、マレーシアに新工場 ハラル対応の調味料生産 (14:43)
☆7月の首都圏マンション発売戸数、35.3%減 7カ月連続減 (13:06)
☆横浜市がIR誘致へ 林市長が近く表明 (10:40)
☆解放のイランタンカー出航 英領ジブラルタル沖から (10:34)
☆米政権「景気後退ない」強調 市場の不安払拭狙う? (10:00)
☆トランプ氏、グリーンランド買収「大きな不動産取引」 (10:00)
☆楽天、東南アの格安ホテル会社に出資 AIで需要予測 (9:00)
☆7月の輸出額1.6%減 2カ月ぶり貿易赤字 (8:54)
7月の輸出1.6%減 中国向けは9.3%減 (10:16)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆米政府が対中追加関税第4弾の除外品目を正式発表 (15:15)
☆BRIEF-第2四半期のタイGDP、前年比+2.3%(予想:+2.40%) (11:44)
☆7月貿易収支は2496億円の赤字=財務省 (9:04)
☆米経済は極めて順調、中国との合意「まだ用意ない」=米大統領 (8:49)
☆米リセッション懸念ない、中国との通商協議推進=政権高官ら (8:29)
☆米国がファーウェイとビジネスするのを望まない=トランプ大統領 (7:59)
☆香港で平和的抗議集会、主催者「170万人参加」 (7:39)
☆ユンケル欧州委員長、緊急手術を受けるため休暇を切り上げ (7:09)
◇ブルーグバーグ
☆米国、ファーウェイの調達禁止猶予を90日間延長も-ロイター (0:44)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇8月19日アップ分
☆KDDIグループとセコム、5Gを活用したスタジアム警備の実証実験に成功(15:50)
☆富士フイルム、AF機能搭載の4K対応放送用レンズ「FUJINON UA107×8.4BESM AF」を開発(15:05)
★不動産経済研究所、7月の近畿圏のマンション市場動向を発表
★不動産経済研究所、7月の首都圏のマンション市場動向を発表
☆日清ヨーク、関東工場が乳製品における総合衛生管理製造過程の承認を取得(14:05)
☆NEC、従来技術の半分の学習データ量でも高精度に識別可能なディープラーニング技術を開発(12:30)
☆セゾン情報システムズ、DataRobotとテクノロジー・アライアンス契約を締結(12:05)
☆ユニチカ、耐腐食性と接着性を併せ持つポリエステル樹脂接着剤を開発(11:55)
☆モンデリーズ・ジャパン、「さっぱりミントガム」「ホワイトピーチミントガム」が特定保健用食品の表示許可を取得(11:45)
☆住友化学、インド国営石油会社との間でプロピレンオキサイド製造技術のライセンス契約を締結(11:35)
☆JFEエンジニアリング子会社、EV用 100kW 超急速充電器を開発(11:20)
0 件のコメント:
コメントを投稿