2019年8月16日金曜日

8月15日(木)夜~16日(金)朝

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆日韓「政冷経冷」の危機 歴史問題、貿易・投資に影 (2:00)
 ☆新薬販売、成功報酬型検討 アステラスなど欧米で 【イブニングスクープ】 (18:00)
 ☆7月の米鉱工業生産0.2%低下、製造業落ち込む (0.03)
 ☆米労働生産性2.3%上昇、4~6月期速報値 (0:47)
 ☆米小売売上高 7月0.7%増 予測大幅に上回る (22:10)
 ☆米住宅建設業の景況感、2カ月連続上昇 金利低下で (3:22)
 ☆米失業保険の新規申請、前週比9000件増加 (0.05)
 ☆8月のNY連銀景況指数、0.5ポイント上昇 予想上回る (2:45)
 ☆8月のフィラデルフィア連銀景況指数、市場予測上回る (3:15)
 ☆米10年債利回り、3年ぶり1.50%割れ 30年債は過去最低を連日更新 (3:29)
 ☆トランプ氏、習氏と近く電話協議 「香港で暴力回避を」 (6:01)
 ☆エヌビディア、5~7月期は50%減益 予想ほど悪くなく株価急伸 (5:51)
 ☆米アマゾン、香港デモ支持のTシャツ販売に中国で批判殺到 (20:03)
 ☆ウォルマート黒字転換 5~7月期、ネット通販37%増収 (22:10)
 ☆逆イールド 世界でも 英国、ノルウェー、香港などで逆転 (20:40)
 ☆中国・習指導部、北戴河会議終了か (19:30)
 ☆中国住宅価格、上昇都市が2カ月連続で減少 (19:30)
 ☆中国「対抗措置取らざるをえない」 米による追加関税 (19:30)
 ☆日韓、関係改善遠く 文氏「日本協力なら手握る」 (19:30)
 ☆韓国大統領、南北融和で日本を克服 「光復節」で演説 (19:30)
 ☆ヤマトHD、上海の倉庫に無人搬送機導入 (19:42)
 ☆サイバーダイン、マレーシアが「HAL」治療で支援表明書 (19:37)
 ☆丸紅、再生繊維で衣類生産へ 米スタートアップに出資 (20:48)
 ☆JBRが電力小売り、大手より5%安 提携先と協力で (19:30)
 ☆システム開発のHCCソフト、ドローン事業に本格参入 (18:23)
 ☆さくらREIT、分配金横ばい 前期 (20:30)
 ★上場企業、純利益15%減 4~6月最終集
   3年ぶり減益  電機、自動車不振 (21:00)
  上場地銀6割が減益、4~6月 本業低迷続く (23:00)
 ★業績修正、7割が下方 今期、トヨタやホンダなど (21:00)
 ★市場、米景気後退を警告 米中対立、収拾見込めず 長短金利が逆転 株下落 (20:40)
 ☆米国債保有で日本が2年ぶり首位 6月、中国抜き返す (6:04)
 ☆世界の銀行株が下落、逆イールドで業績悪化懸念 三井住友FG、三菱UFJは年初来安値 (20:16)
 ☆旅行関連株が下落、国際情勢の緊迫化で (20:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆パウエル米FRB議長、23日にジャクソンホールで講演 (4:18)
 ☆米長短金利逆転、持続すれば弱気シグナルに=セントルイス連銀総裁 (6:03)
 ☆BRIEF-7月の米鉱工業生産指数は-0.2%(予想:+0.1%)=FRB (22:18)
  米鉱工業生産、7月は製造業が0.4%低下 3カ月ぶり (2:13)
 ☆米労働生産性、第2四半期+2.3%に鈍化 単位労働コスト+2.4% (2:08)
 ☆BRIEF-米新規失業保険申請件数は220,000件(予想:214,000件)=労働省 (21:33)
 ☆BRIEF-8月のNY州製造業業況指数は4.80(予想:3.00)=連銀 (21:33)
 ☆BRIEF-8月の米フィラデルフィア地区連銀業況指数は16.8(予想:10.0)、前月は21.8 (21:38)
 ☆BRIEF-7月の米小売売上高は前月比+0.7%(予想:+0.3%)=商務省 (21:33)
 ☆BRIEF-6月対米証券投資、17億ドルの買い越し=米財務省 (5:08)
 ☆メキシコ中銀、5年ぶり利下げ 政策金利8.00% (4:58)
 ☆英小売売上高指数、7月は前月比+0.2% 予想外の上昇 (18:37)
 ☆中国、香港デモの武力鎮圧も辞さず トランプ氏は対話解決訴え (18:12)
 ☆中国武装警察が香港境界近くで演習、抗議活動へのけん制か (18:12)
 ☆BRIEF-中国との貿易戦争、かなり短期で済む見通し=トランプ米大統領 (6:33)
  トランプ米大統領:中国が追加関税に対して報復するとは思わない
  トランプ米大統領:9月の米中協議は依然有効

0 件のコメント:

コメントを投稿

◇来週の予定 9月22日~27日

☆ 22 日 ( 月 )  ・自民党総裁選が告示 (10 月 4 日投開票 ) 、 8 月の白物家電出荷額 (JEMA 、 10:00) 、 8 月の主要コンビニエンスストア売上高 (14:00)  ・ 9 月の中国最優遇貸出金利 (LPR 、 10:00) ☆ 23 日 ( 火...