2019年7月29日月曜日

7月29日(月)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 7月29日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
 ☆ヤマハ発動機(7272) ゴールドマン 中立 買い 2,500 2,600
◇格下げ
 ☆日本電産(6594)    岩井コスモ証券  A B+     19,000 16,400
 キユーソー流通(9369) 東海東京証券  Outperform 中立  2,780 2,000
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 <決算>
 ☆日電硝の今期、純利益47%減に下方修正 ガラスファイバー低調(17:09)
 ☆ユニチカの20年3月期、純利益96%減予想 引当金計上で下方修正 (17:01)
 ☆19年4~9月期 一転増益、さくらインターネット (16:53)
 ☆大ガスの4~6月期、純利益83%増 販売単価が上昇 (16:45)
 ☆沖縄セルラー営業益2%増、4~6月期 (16:42)
 ☆スクリンの20年3月期予想、純利益6%減に下方修正 投資先送りで (16:44)
 ☆東洋の4~6月期、純利益86%減 手数料収入が減少 (16:32)
 ☆オリックスの4~6月期、純利益13%減 大口売却益なくなる (16:25)
 ☆ファナック、20年3月期予想を下方修正 貿易摩擦響く (16:02)
 ☆今村証券の4~6月期、税引き益33%減 人件費が重荷 (15:45)
 ☆日立の4~6月期、純利益14%増 IT好調、株売却も寄与 (15:43)
 ☆コマツの4~6月期、純利益25%減 建設機械など需要減 (15:38)
 ☆日精工の4~6月期、純利益50%減 需要や設備投資が低迷 (15:28)
 ☆東ガスの4~6月期、営業益89%増 ガスや電力の販売好調 (14:45)
 ☆塩野義の4~6月期、純利益23%減 ロイヤルティー収入減などで (13:35)
 ☆松井の4~6月期、税引き益53%減 売買低迷で手数料収入が減少 (8:45)
 <その他>
 ☆米銃撃で3人死亡15人負傷 容疑者射殺、共犯者を捜索 (17:43更新)
 ★政府が来年度1.2%成長見通し 増税後消費で民間と開き (17:20)
 ☆臨時国会8月1日召集 政府が閣議決定 (17:00)
 ★トランプ氏、情報機関を軽視 国家情報長官を交代 (16:27)
 ☆6月の世界粗鋼生産4・6%増 中国の増産が続く (15:12)
 ☆香港のデモ、拘束者49人に 警官と対立拡大 (11:42)
 ☆関東梅雨明け、昨年より1カ月遅く 東京は真夏日に (11:04)
 ☆黒人下院委員長を攻撃 米大統領、人種問題再燃 (10:37)
 ☆6月の小売販売額、0.5%増 増税前の駆け込み需要、基調判断を上方修正 (9:20)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆19年度0.9%成長に下ぶれ、物価20年度も1%未満=内閣府経済見通し (17:18)
 ☆中国、台湾周辺で今週軍事演習実施へ (16:08)
 ☆ファナック、通期営業益予想を713億円に下方修正、米中摩擦や為替で (15:40)
 ☆コマツ、4―6月期営業益22%減 中国建機需要減 通期予想は維持 (15:33)
 ☆日立の4─6月営業益は16%減、金属減益響く 通期予想は据え置き (15:28)
 ☆米加州のイベント会場で銃撃、容疑者含む4人死亡 (15:23更新)
 ☆米中、上海で通商協議再開へ 進展は期待薄 (12:13)
 ☆ファーウェイが5Gスマホ発表、独自OS初搭載の製品も近く発表へ (11:03)
 ☆英合意なき離脱ならアイルランド統一問題浮上=アイルランド首相 (10:53)
 ☆EU、合意なきブレグジットへの準備を急ぐ必要=英産業連盟 (10:48)
 ☆コーツ米国家情報長官を交代へ (10:40)
 ☆米大統領、黒人下院委員長に対する発言「人種差別的でない」と反論 (10:38)
 ☆中国、米国産大豆数百万トン輸入 米中首脳会談以降=国営テレビ (7:58)
 ☆香港で連日デモ、警察は催涙ガスで強制排除 (7:33)
◇ブルーグバーグ
 ☆中国の経済、7月はさらに減速か-景況感などの指標が示唆 (15:42)
 ☆イエレン氏、今週予想される米25bp利下げを支持-WSJ (15:24)
 ☆中国、29日午後に香港の混乱巡り記者会見-週末に再び大規模デモ (12:50)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇7月29日アップ分
 ☆NEC、ノルウェーのバイオテクノロジー企業OncoImmunity AS社を買収(17:30)
 ☆日立金属、各種水処理施設やプラントの配管システム向け開閉速度可変型電動セグメントボールバルブを開発 (15:55)
 ☆旭化成、リチウムイオン二次電池用セパレータ中国特許に関する中国国家知識産権局の特許維持審決について発表 (15:50)
 ☆大鵬薬品、抗悪性腫瘍剤「LONSURF」が欧州医薬品委員会より追加適応の承認勧告を受領(14:00)
 ☆みずほ情報総研、福島県立医大と共同研究契約を締結し肺がん検診におけるAI実用化に向けた共同研究を開始(13:45)
 ☆バイエル薬品、血管新生緑内障の治療薬としてアイリーアの適応追加を日本で申請(11:15)
 ☆富士通、オーストラリア国立大学のスーパーコンピュータを受注(10:30)

0 件のコメント:

コメントを投稿

週末のニュース・来週の見通し・海外市場など(7月5・6日)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・ コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan( 6日(日)19: )  ⇒  ★Kabutan...