2019年7月17日水曜日

7月17日(水)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 7月17日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆N・フィールド(6077)  岩井コスモ証券  B+   800
 ☆メタウォーター(9551)  UBS証券     Buy  4,200
◇格上げ
 ☆沖電気工業(6703) ゴールドマン 中立 買い 1,500 1,650
◇格下げ
 ☆長谷工コーポレーション(1808) 三菱UFJMS Overweight Neutral 2,130 1,300
 ☆小松製作所(6301) クレディスイス    Outperform Neutral 3,500 2,700
 ☆日立建機     クレディスイス(6305) Outperform Neutral 4,200 3,100
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆WTO、米相殺関税は不当 中国の訴え認める (17:55)
 ☆韓国、輸出規制で総合対策検討 米に再び協力要請 (17:27)
 ☆三菱重工とプライメタル、米加熱装置会社買収 (17:18)
 ☆ソフトバンク、データ処理の米ベンチャーに出資 IoT分野で協業 (17:09)
 ☆アスクル大株主のプラス、ヤフーに賛同 アスクル社長再任に反対 (13:33)
 ☆韓国、輸出規制で総合対策検討へ 経済副首相が表明 (13:24)
 ☆グーグルと中国の関係調査 米大統領、投資家発言受け (12:05)
 ☆アスクル、ヤフーに資本提携解消を申し入れ (10:56)
 ☆ホルムズ海峡でタンカー一時消息絶つ イランは故障船を救助と指摘 米との緊張高まる (9:21)
 ☆ビットコイン急落、一時9300ドル台 国際規制の不透明感で (8:29)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆ECB、インフレ目標達成支援へ必要なら行動する用意=クーレ専務理事 (17:46)
 ☆ヤフー、子会社アスクル岩田社長の再任反対へ ネット通販で対立 (12:30)
 ☆イラン、核合意履行停止を継続 トランプ氏は「進展ある」と評価 (12:00)
 ☆米大統領支持率、共和党員の間で上昇 人種差別との批判ある投稿後 (11:50)
 ☆米貿易交渉、9月の合意が視野に 双方が譲歩する内容=関係筋 (11:05)
 ☆「米下院、トランプ大統領非難決議を可決 「人種差別的な発言」 (8:55)
 ☆米大統領、グーグルと中国の関係調査へ 資産家ティール氏が告発 (1:09)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇7月17日アップ分
 ☆住友不動産、インド・ムンバイの新都心BKC地区で最大級のオフィスビル用地を取得(17:55)
 ☆日立造船、北海道新幹線・札樽トンネル向け Φ12.09m泥土圧シールド掘進機を受注(17:30)
 ☆三菱重工とプライメタルズテクノロジーズ、高周波誘導加熱システムの米ABP社を買収(17:05)
 ☆アステラス製薬と米Frequency社、再生アプローチによる難聴対象プログラムに関する独占的ライセンス契約を締結(17:00)
 ☆竹中工務店、鉄骨造工場で火気を使用せずに耐震補強工事を行う「グットカム工法」を開発(14:30)
 ☆三菱ケミカル、バイオマス原料由来の脂肪族ジオール及び誘導品に関する特許が米国で成立(14:30)
 ☆ヤフーに提携解消協議を申し入れたことは事実=アスクル(12:55)
 ☆オリコ、グルメSNSアプリを提供する「GINKAN」と資本業務提携(11:55)
 ☆ヤフー、アスクルの第56回定時株主総会での取締役選任議案(第2号議案)に対する議決権行使に関して発表(11:30)
 ☆日揮、オマーンで船舶向け燃料用LNGプラントの基本設計役務を受注-仏トタール社子会社とオマーン石油の計画(11:00)
 ☆東芝、独自のAIを活用した高精度な太陽光発電量予測技術を開発(10:20)
 ☆アステラス製薬、抗体-薬物複合体 エンホルツマブ ベドチンについて米国で生物学的製剤承認申請(10:20)
 ☆エーザイ、抗がん剤「ハラヴェン」が局所進行性または転移性乳がんに係る適応で中国当局より承認を取得(10:20)
 ☆住友商事、英国のデジタル駐車事業スタートアップ企業Appyparking社へ出資(17:50)

0 件のコメント:

コメントを投稿

◇来週の予定 9月22日~27日

☆ 22 日 ( 月 )  ・自民党総裁選が告示 (10 月 4 日投開票 ) 、 8 月の白物家電出荷額 (JEMA 、 10:00) 、 8 月の主要コンビニエンスストア売上高 (14:00)  ・ 9 月の中国最優遇貸出金利 (LPR 、 10:00) ☆ 23 日 ( 火...