2019年7月10日水曜日

7月10日(水)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 月日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆日東紡績(3110)  三菱UFJMS  Buy  3,000
◇格上げ
 ☆伊藤忠食品(2692) みずほ証券 Underperform Neutral  4,920 4,700
 ☆東光高岳(6617)  みずほ証券 Underperform Neutral   1,700 1,200
◇格下げ
 ☆セリア(2782)  東海東京証券  Outperform 中立  5,100 2,750
 ☆ディスコ(6146) 岩井コスモ証券    B+ B1    8,500 19,000
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆シマンテック、漏れた個人情報をチェック (17:54)
 ☆米テラサイクルと3M、日本で家庭向けリサイクル (17:50)
 ☆米中貿易協議が再開 閣僚が電話 関税扱いなど溝深く 交渉長期化も (17:43)
 ☆キヤノン、医療機器開発支援の新興に出資 約10億円 (17:10)
 ☆トヨタとデンソー、車載半導体で新会社 「CASE」対応急ぐ (17:05)
 ☆かんぽ生命と日本郵便、保険の不適切販売「不利益解消に全社体制で対応」 (16:55)
 ☆肺がん薬の効果、血液で判別 DNAチップ研が開発 (16:00)
 ☆IHIなどインドのLNG基地受注 800億円、肥料向け (15:22)
 ☆4社ビール系販売、1~6月は微減 「第三」の動向で明暗 (15:19)
 ☆横浜銀・千葉銀、提携を発表 50年越しの接近 (15:18)
 ☆HIS、ユニゾHDにTOBへ ホテル事業を強化 (13:31)
 ☆米、イラン沖で有志連合を結成へ 中東の船舶護衛 (12:09)
 ☆半導体装置、減速鮮明で業界再編も 19年販売18%減 (11:31)
 ☆6月の中国卸売物価、上昇幅縮小 貿易戦争で生産低迷 (10:47)
 ☆6月の企業物価指数、前年比0.1%下落 前月比は0.5%下落
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆バンナムHDを日経平均に新規採用、千代化建の東証2部指定替えで=日経 (17:16)
 ☆中国自動車販売、12カ月連続の減少 今年も減少へ (17:11)
 ☆デンソーとトヨタ、次世代の車載半導体の研究・先行開発で合弁会社設立へ (16:11)
 ☆横浜銀と千葉銀が業務提携、100億円超の増益効果見込む (14:31)
 ☆中国の6月PPIは前年比横ばい、CPIは+2.7% 食品が高止まり (12:06)
 ☆企業物価指数、6月前年比は2年半ぶりマイナス転化 米中懸念再燃で (10:15)
 ☆米、対中関税第1弾の一部適用除外 医療・電子機器など (7:20)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇7月10日アップ分
 ☆トヨタとジェイテクト、トヨタが保有する豊精密工業株式をジェイテクトに譲渡する検討を開始することで合意(17:45)
 ☆ニコン、再生医療の実用化に向けヘリオスと資本業務提携関係を拡大(17:20)
 ☆デンソーとトヨタ、次世代の車載半導体の研究・先行開発を行う合弁会社の設立に合意(16:45)
 ☆マクニカ、医療機器のグローバル展開支援等を手掛けるJOMDDへ出資(15:15)
 ☆キヤノン、日本医療機器開発機構へ出資し業務提携契約締結-メディカル事業拡大加速(15:15)
 ☆千葉銀行、横浜銀行と業務提携ー「千葉・横浜パートナーシップ」を締結(14:45)
 ☆エーザイ、認知症治療薬創出をめざす探索研究所「G2D2」が米マサチューセッツ州ケンブリッジで本格稼働(13:40)
 ☆日立建機、カナモト中国から大型油圧ショベル「ZX490LCH-5A」21台を受注(11:35)
 ☆NEC、国内の主要6空港で利用される税関検査場電子申告ゲートを受注(10:55)
 ☆ローム、高い省電力性能の昇降圧 DC/DC コンバータ「BD83070GWL」を開発(10:40)
 ☆東京エレクトロン、米BRIDGと次世代プロセス・装置・デバイスの開発でパートナーシップを発表(10:35)
 ☆楽天証券、米国株式の最低取引手数料を無料へ(10:25)
 ☆サンリオ、欧州競争法に関する欧州委による課徴金支払いを命令について発表(10:25)

0 件のコメント:

コメントを投稿

◇来週の予定 9月22日~27日

☆ 22 日 ( 月 )  ・自民党総裁選が告示 (10 月 4 日投開票 ) 、 8 月の白物家電出荷額 (JEMA 、 10:00) 、 8 月の主要コンビニエンスストア売上高 (14:00)  ・ 9 月の中国最優遇貸出金利 (LPR 、 10:00) ☆ 23 日 ( 火...