2019年5月30日木曜日

5月30日(木)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 5月30日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
 ☆ルネサスエレクトロニクス(6723)ゴールドマン中立 買い620 580
 ☆センコーグループ(9069)SMBC日興證券2 1910 1,030
 ☆エヌ・ティ・ティ・データ(9613)東海東京証券中立 Outperform1,360 1,600
◇新規
 ☆石油資源開発(1662)三菱UFJMSOverweight Neutral2,780 2,830
 ☆アイカ工業(4206)東海東京証券Outperform 中立4,300 4,100
 ☆小野薬品工業クレディスイスOutperform Neutral3,500 2,300
 ☆レーザーテック(6920)クレディスイスOutperform Neutral4,500 4,000
 ☆CYBERDYNE(7779)野村証券buy Neutral1,700 700
 ☆共立メンテナンス(9616)野村証券Neutral Reduce4,970 4,62
 ☆福井コンピュータ(9790)東海東京証券Outperform Neutral2,130 2,840
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆中国人の訪米旅行者、15年ぶりに前年割れ 米中摩擦が影 (17:41)
 ☆日鉄エンジニアリングとチャレナジー、次世代風力発電機「垂直軸型マグナス式風力発電機」に関する技術検討を共同実施 (17:35)
 ☆座ったままVR空間歩く NTTが技術開発 (16:40)
 ★車8社の世界生産台数、減税策で中国好調 (16:37)
 ☆ゆうちょ銀とスルガ銀、業務提携の解消を発表 (15:28)
 ☆SBG、自社株5575万3200株を消却 発行済みの5.07% (15:19)
 ☆4月の建機出荷3.4%増 7カ月連続プラス (15:04)
 ☆自動車各社の4月生産実績 トヨタの国内は16.3%増 (14:27)
 ☆米シェールに貿易摩擦の逆風 中国がLNG関税上げ (11:30)
 ☆イラン情勢を巡り協議 首相、サウジ皇太子と電話 (11:30)
 ☆米国務省、対イランで日本の仲介歓迎 (10:49)
 ☆海外勢、日本株を2週連続売り越し 1282億円 19日~25日 (9:38)
 ☆米国防総省、レアアースの対中依存低減策 議会に説明 (8:40)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆BRIEF-中国、日本・米国・韓国・マレーシアからのポリフェニレンスルファイド輸入巡り反ダンピング調査=商務省 (10:06)
 ☆米商務省、中国製マットレスとビール樽に反ダンピング関税仮決定 (8:15)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇5月20日アップ分
 ☆JR九州と第一交通産業、便利な移動サービスの実現に向けて業務提携契約を締結(17:45)
 ☆大和証券グループ本社、サムティと資本業務提携契約を締結(17:35)
 ☆ダイキン工業、中国にフッ素化学品の生産・販売子会社を設立-半導体・電池材料向け需要拡大期待(17:35)
 ☆NTTデータイントラマート、トッパンフォームズ社のBPO業務の「スマート化」に向けた実証実験に成功(17:15)
 ☆大日本住友製薬とノバルティス、糖尿病治療薬「エクア」「エクメット」の日本での販売提携契約を締結(17:15)
 ☆オンコリスバイオファーマ、米学会でテロメライシンと抗PD-1抗体ペムブロリズマブ併用医師主導治験プロトコルを発表(16:55)
 ☆鳥居薬品、機構改革の実施を決定-自社の一部組織を廃止し当該組織の機能をJTへ一元化(16:50)
 ☆トヨタ、ミャンマーで車両生産会社「Toyota Myanmar」を設立-2021年2月よりハイラックスを現地生産(16:00)
 ☆クラレ、米国ミシガン州ノバイにデトロイト事務所を開設-自動車分野の市場開発・販売を加速(15:45)
 ☆スルガ銀行、ゆうちょ銀行と業務提携解消で合意(15:40)
 ☆日産自、「ノート」が平成30年度自動車アセスメント(JNCAP)の予防安全性能評価で最高評価のASV+++を獲得(15:35)
 ☆京セラ、独Friatec社のセラミック事業の譲渡契約を締結-欧州統括会社が独子会社を新設(15:35)
 ☆日立、陽子線と重粒子線の両方が照射可能な粒子線がん治療システムを中国江蘇省の中固病院管理(徐州)から受注(15:25)
 ☆日立と日立ビルシステムなど、タイ・スワンナプーム国際空港向けにエレベーター・エスカレーター・動く歩道計174台を受注(15:20)
 ☆オリンパス、次世代ラボを開発する「COTO LABO コンソーシアム」に参画(14:50)
 ☆NTTデータなど8社、iPS細胞等に関する実験のデジタル化を目指してコンソーシアムを設立(14:50)
 ☆ジャパンフリトレー、「マイクポップコーン プラスファイバーうすしお味」が機能性表示食品として受理(14:35)
 ☆エボラブルアジア、セブンフォーセブンエンタープライズ社を子会社化(14:35)
 ★ホンダ、4月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★ダイハツ、4月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★トヨタ、4月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★三菱自、4月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★日産自、4月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★マツダ、4月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★スズキ、4月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★SUBARU、4月の生産・販売・輸出実績を発表
 ☆JFEスチール、中国での模倣品販売業者に行政摘発請求(12:25)
 ☆田辺三菱製薬、ALS治療薬(エダラボン)の欧州申請を取り下げ(12:15)
 ☆東レ、5G通信・ミリ波レーダー向け電子部品に適した低誘電損失ポリイミド材料を開発(12:15)
 ☆プライメタルズテクノロジーズ、中国・江蘇沙鋼のLD(BOF)転炉2基に向け自動出鋼システムを受注(12:00)
 ☆三井E&S造船、水産庁向け漁業取締船1隻を受注(12:00)
 ☆パイオニアとArm Treasure Data、モビリティ分野でAI技術を活用したデータ分析などの共同開発契約を締結(11:55)
 ☆SBクラウドとまほろば工房、日中間のIP-PBXシステムに関する業務提携契約を締結(11:55)
 ☆村田製作所、オリビン型リン酸鉄リチウムイオン二次電池「FORTELION」が国際基準「UL9540A」レポートを取得(11:30)
 ☆オウケイウェイヴ、米国のフィンテック企業CoinZoom社と資本・業務提携(10:45)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...