◆レイティング変更・新規 月日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
☆エーザイ(4523) クレディスイス Underperform → Neutral 7,100 → 6,900
☆共英製鋼(5440) 三菱UFJMS Underweight → Neutral 1,990 → 2,440
☆共英製鋼(5440) 大和証券 3 → 2 1,600 → 2,300
☆大和工業(5444) 大和証券 3 → 2 3,300 → 3,700
☆中部電力(9502) 大和証券 3 → 2 1,550 → 1,720
☆J-POWER(9513) 大和証券 3 → 1 2,730 → 3,280
◇格下げ
☆ジェイテクト(6473) ゴールドマン 買い
→
中立 1,500 → 1,350
☆北海道電力(9509) 大和証券 2 → 3 880 → 650
===================================================================☆北海道電力(9509) 大和証券 2 → 3 880 → 650
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆景気「緩やかに回復」維持、判断は下げ 5月月例報告 (17:34)
☆いすゞ・日野、HV連節バスを披露 国内初 (16:53)
★米大統領 異例の厚遇 令和初・国賓 25日午後来日 (16:00)
☆富国生命の前期、基礎利益7%減 システム開発投資が重荷 (15:44)
☆住友生命の前期、基礎利益9%増 外債積み増しで利息増 (14:51)
☆明治安田の前期、基礎利益8%増 2年連続で過去最高 (14:43)
☆日本生命の前期、基礎利益4%増 株式配当増が寄与 (14:06)
☆リコー 360度映像のウェブ会議システムを開発 (14:02)
☆アマゾンジャパン、ファーウェイ製品の直販停止 (11:38)
★無燃料ロケット、電磁波で飛ばす 東大グループ考案 (10:44)
☆厚労省、毎月勤労統計確報の公表延期 一部データを精査 (8:48)
☆4月の全国消費者物価、0.9%上昇 28カ月連続上昇 (8:36)
☆ジャクソンホール会議、8月22~24日開催 今年のテーマは「金融政策における課題」となっている (6:58)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆総括判断を下方修正 「緩やかな回復」は据え置く=5月月例経済報告 (17:47)
☆BRIEF-4月の英小売売上高指数、前月比0.0%=国立統計局(予想:-0.3%) (17:37)
★「最後の砦」に景気減速懸念、米利下げも日本株には警戒材料 米製造業PMI(17:12)
★来週の日本株は弱含み、リスクオフの円高進行に警戒感 (16:00)
☆スプリント・Tモバイル合併、ペンシルベニア州公益事業委が承認 (9:46)
☆4月全国消費者物価(除く生鮮)は前年比+0.9%=総務省 (8:36)
☆BRIEF-対ドルで自国通貨を割安にする国に相殺関税課すルールを提案=米商務省 (7:56)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇5月24日アップ分
☆
☆
☆
☆久光製薬、「経皮吸収型 原発性局所多汗症治療剤」の国内第II相臨床試験結果を発表(17:20)
☆日通、日通国際供応鏈管理(上海)が上海市に新倉庫を建設(17:15)
☆アルプス物流、中国子会社が兆普電子(上海)の株式を100%取得(17:15)
☆野村HD、不適切な情報伝達事案にかかる調査結果と改善策を公表(15:40)
☆古河電工、「熱膨張により高い遮炎・断熱性能」を発揮するフォーム材料を開発(14:00)
☆野村が1%高 押し目買いで、「先安観は不変」の声(13:24)
☆鹿島、ポーランドの学生寮開発・運営最大手「ステューデントデポ社」の持分90%を取得(12:00)
☆日本電波工業、5G基地局向け+95℃高温対応の小型9×7mmサイズ恒温槽付水晶発振器を開発(10:30)
0 件のコメント:
コメントを投稿