2025年9月5日金曜日

9月5日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間
========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (5日(金)19:30)
★Kabutan (5日(金)17:20)
★FISCO (5日(金)18:15)
★FISCO (5日(金)16:35)
★ロイター (5日(金)8:09)
★ロイター (5日(金) 9:40)
★ロイター (5日(金)20:47)
★日経 (5日(金)20:00)
========================================
◇来週の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (5日(金)17:41)
========================================
◆ニュース 9月5(金) 手抜き中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
    
    ☆(R)米ブロードコム株が寄り前急伸、AI半導体100億ドルの大型受注 (20:11)
    ☆(R)独鉱工業受注、7月は-2.9% 大口受注減で予想外のマイナス (16:02)
    ☆(R)英小売売上高、7月は前月比+0.6% 予想上回る (16:20)
    ☆(R)英国企業、21年以降で最大の人員削減=中銀調査 (15:04)
    ☆(R)政権の洋上風力発電事業中止命令、オーステッドと米2州が撤回求め訴訟 (9:56)
    ☆(R)米に生産移転しない企業の半導体輸入に関税、トランプ氏が見解 (9:42)
    (R)米政権の一方的な対外援助削減、連邦地裁が無効として拠出を命令 (8:12)
    ☆(N)半導体ブロードコム、8〜10月24%増収見通し 市場予想上回る (6:03)
    ☆(R)ケネディ長官のワクチン政策、米上院で与野党追及 CDC所長解任やり玉に (7:31)
     (N)米ワクチン政策が混乱、コロナ再拡大の恐れも 厚生長官「接種効果無し」 (5:40)
    ☆(R)米、ロシア近隣の欧州諸国向け安全保障支援を一部削減へ=関係筋 (7:23)
    ☆(N)トランプ氏、欧州にロシア産石油の購入停止要求 年1900億円と主張 (5:30)
    ☆(N)米首都ワシントン、州兵派遣で政権を提訴 「違法な軍事占領」 (6:27)
    ☆(N)トランプ氏、「FRB支配」へ前進 クック理事捜査・ミラン氏承認へ (1:16)
    ☆(N)米企業の8月採用計画、09年以降で最低 人員削減も急増 (6:17)
    ☆(R)段階的な利下げが正当、経済が予想通り推移なら=NY連銀総裁 (4:22)
    ☆(R)米7月の貿易赤字、32.5%増の783億ドル 輸入が急増 (3:29)
     (N)米貿易赤字、7月783億ドル 関税交渉中に再び輸入拡大 (4日22:15)
    ☆(R)米ISM非製造業指数、8月は52.0に上昇 雇用は低調続く (0:48)
     (N)8月米サービス業景況感、6カ月ぶり高水準 市場予想上回る (1:11)
    ☆(R)米労働生産性、4─6月期は3.3%上昇に上方改定 予想上回る (11:15)
    ☆(R)米新規失業保険申請、予想以上に増加 労働市場の軟化示唆 (0:46)
    ☆(N)産油国ロシアでガソリン高騰 侵略が家計直撃、プーチン氏経済演説へ (5:00)
◆【国内・日本関連】
    
    ☆(N)自民党総裁選前倒し賛成120人超、未定4割で反対50人弱 共同通信調査 (20:30)
    ☆(N)トヨタの中国新車販売、8月1%増 ホンダは減少率が縮小 (20:26)
    ☆(N)JDI、希望退職に1483人応募 国内従業員の半数超 (17:00)
     (R)JDI、1483人が希望退職に応募 業績悪化で人件費削減 (16:54)
    ☆(N) 世界半導体、AI特需息長く 3四半期連続最高益 在庫滞留の兆しも (17:00)
    ☆(N)景気動向指数2.6ポイント減 7月、出荷生産鈍く判断据え置き (19:18)
    ☆(R)景気一致指数7月は2.6ポイント低下、輸出減で2カ月ぶりマイナス (14:42)
    ☆(N)米国防総省、在日米軍を調査と報道 性暴力事件相次ぎ (11:50)
    ☆(N)実質賃金、プラス定着なお見えず ボーナス押し上げ7月7カ月ぶり増 (14:00)
     (R)7月実質賃金0.5%増、名目の伸びが物価高上回り7カ月ぶりプラス=毎勤統計
 ☆(N)7月の実質消費支出1.4%増 3カ月連続プラス(家計調査)  (8:35)
     (R)7月実質消費支出は前年比+1.4%(ロイター予測:2.3%) (8:42)
    ☆(N)80兆円投資先「トランプ氏が選定」 日米覚書に残る火種 (20:15)
    ☆(N)80兆円対米投資で「覚書」署名、案件選定は米主導 利益配分まず半々 (14:28)
    ☆(R)赤沢再生相、対米投資5500億ドルで覚書 自動車関税引き下げ2週間以内 (10:16)
    ☆(N)トランプ氏、自動車関税引き下げの大統領令に署名 日本向け15%に (5:42)
     (R)トランプ氏、日本車関税引き下げの大統領令に署名 特例措置も明記 (6:56)
◆決算・業績・配当関連
    ☆(N)クミアイ化学の11〜7月期 純利益29%減 除草剤競争激化 (19:09)
    ☆(N)カナモト、11〜7月期純利益33%増 新幹線工事向け建機需要が堅調 (19:36)
========================================
9月5(金)の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況
    ☆(R)日経平均は続伸、4万3000円回復 米株高や米大統領令が追い風
    ☆(N)新興株5日 グロース250が続伸、高値引け 日経平均上昇など支え
    株/WAグロース250が続伸、テンシャルなど買われる=新興市場・5日
========================================
◇9月5(金)のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報
 ★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)

0 件のコメント:

コメントを投稿

今朝の「東証なう」から

今朝の「東証なう」から 7時30分現在   ★『お目出太鼓の言いたい放題』 実況コーナー「東証なう」     ⇒  https://omedetaikomemo.blogspot.com/    本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は...