(註)時間は日本時間
========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (4日19:30)
★Kabutan (4日17:20)
★FISCO (4日18:15)
★FISCO (4日16:35)
========================================
◇明日の相場に向けてなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (4日17:30)
★Kabutan (4日20:00)
========================================
◆ニュース 9月4日(木) 手抜き中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)英建設業PMI、8月は45.5 8カ月連続で50割れ (18:44)
☆(R)ドイツ経済成長率予測、今年0.2%・来年1.3%に下げ=IFO (17:56)
☆(R)独経済、今年の成長率は0.1%に 26年は1.3%=IfW (17:46)
☆(N)Googleに630億円の支払い命令 プライバシー侵害の集団訴訟で (16]50)
☆(R)米フロリダ州がワクチン接種義務全廃を計画、専門家は感染症拡大に警鐘 (8:42)
☆(R)日鉄、USスチール買収巡る全訴訟が終結 USW会長提訴も撤回 (8:34)
☆(N)英中銀総裁、超長期債金利の上昇は「注目されすぎ」(8:05)
☆(R)米メーシーズ、通期業績見通し引き上げ 高価格ブランド戦略奏功 (1:45)
☆(N)ChatGPT、親が10代の利用を管理可能に 自殺事件受け対策 (4:58)
☆(N)フランス、グーグルに制裁金560億円 「クッキー」や広告表示めぐり (7:02)
★(R)FRB当局者、労働市場巡るリスク懸念 利下げ後押しも (8:23)
☆(R)米労働者の家計不安増大、8割近くが経済に懸念=米銀調査 (2:52)
☆(R)米金利、今後数年間で緩やかに低下する余地=シカゴ連銀総裁 (5:44)
☆(R)アトランタ連銀総裁、年内0.25%の利下げ示唆 インフレ依然懸念も (1:42)
☆(R)ウォラーFRB理事、9月利下げ支持再表明 その後は経済動向次第 (0:19)
☆(R)FRBの金融政策「適切」、労働市場巡るリスクを警告=セントルイス連銀総裁 (0:18)
(N)米地区連銀報告、関税影響で不透明さ続く 経済「大半で変わらず」 (6:49)
☆(R)米7月求人件数、17.6万件減 失業者数が求人数を上回る (3:53)
(N)7月の求人件数、718万件 市場予想下回る 米労働省 (7:42)
☆(R)米製造業新規受注、7月は前月比1.3%減 航空機受注低迷が重し (1:56)
☆(R)ハーバード大への助成金停止は違法、米地裁が政権に再開命令 (7:06)
(N)米ハーバード大、トランプ政権に勝訴 助成金差し止めに違憲判決 (8:13)
☆(N)「敵性外国人法」適用の移民追放は違法 米連邦控訴裁 (2:51)
☆(R)トランプ氏、中国戦勝式典「素晴らしい」 米に言及ないと不満も (7:25)
☆(N)トランプ氏、南部ルイジアナ州に州兵派遣を検討 共和知事が歓迎 (7:13)
☆(N)米国防長官、ベネズエラの政権転覆「辞さず」 麻薬流入に不満 (6:38)
☆(N)トランプ氏、ポーランドに「米軍増派も」 自国第一主義で共鳴 (7:13)
☆(N)トランプ氏、対ロ制裁しない理由問われ怒り プーチン氏と数日内協議 (3:02)
☆(R)ハマス、ガザ巡り包括的取引の用意あると表明 トランプ氏発言後 (7:36)
◆【国内・日本関連】
☆
☆(R)主要企業の26年度、営業益12%増を予想 6月から上方修正=野村証券 (19:05)
☆(R)自動車関税、大統領令発出後10ー14日で引き下げ 日米が最終調整=関係者 (17:53)
☆(R)日銀、市場調節に関する意見交換会を10月16日に開催 (16:49)
☆(N)マクドナルド8月既存店5.3%増 ハッピーセット転売問題も増収効果 (16:32)
☆(N)8月の国内二輪出荷、11%増の2万2307台 7カ月連続プラス (16:39)
☆(N)8月輸入車販売、8カ月連続のプラス EVが23%増で好調 (15:32)
☆(N)8月車名別販売、N-BOXが首位維持 ダイハツ・ムーヴは3位浮上 (14:35)
☆(N)日本にも忍び寄る攻撃ドローンの脅威 ロ朝協力で射程は全土に (8:00)
☆(N)日本車4社、8月米新車販売3%増 EVは補助金廃止前に駆け込みも (5:50)
☆(N)石破首相が週内に経済対策を指示、自民党幹部が言及 物価高対策を重視 (1:03)
◆決算・業績・配当関連
☆(N)泉州電業が一転最終減益、25年10月期 販売減と銅価格上昇で (18:16)
☆(N)ダイワ通信の前期、最終赤字1.63億円 不適切取引の調査費かさむ (19:05)
☆(N)ティーライフの25年7月期、純利益12%増 有価証券売却益で (18:10)
☆(N)積水ハウス純利益17%減 25年2〜7月期、金利高で米国戸建て低調 (18:50)
========================================
◇9月4日(木)の東京市場(大引け 現物 15:30 先物 15:45)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況
☆(R)日経平均は反発、FRB利下げ観測や米ハイテク株高で
★(FISCO)米ハイテク株高を映して買い戻しの動きが強まる【クロージング】
☆(N)新興株4日 グロース250が4日ぶり反発 日経平均上昇や国内金利の低下が支え
☆(株/WA)グロース250が4日ぶり反発、イメージ情報はストップ高=新興市場・4日
★(Kabutan)<マ-ケット日報> 2025年9月4日
========================================
◇9月4日(木)のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報(17時)
★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)
⇒ 株式レーティング情報
⇒ 株式レーティング情報
0 件のコメント:
コメントを投稿