(註)時間は日本時間
========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan(15日(月)19:30)
★Kabutan(15日(月)16:30)
★Kabutan(14日(日)19:30)
★Kabutan(14日(日)16:30)
★Kabutan(13日(土)19:30)
========================================
◇来週の見通し等
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan(15日(月)13:30)
★FISCO (13日(土)14:00)
★FISCO (13日(土)13:57)
★みん株 (12日(金)17:43) 再掲
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
<15日(月)>
☆
☆(N)米中閣僚級協議、2日目の議論開始 TikTok売却問題など論点 (18:22)
☆(N)インド8月乗用車販売、在庫調整で9%減 減税前の買い控えも (15:59)
☆(R)トランプ氏、首都ワシントンに国家非常事態宣言と表明 連邦化も (15:55)
☆(R)中国は戦時文書を「歪曲」、台湾に圧力と米国在台湾協会 (15:07)
☆(R)米オープンAI、マイクロソフト向け収益分配率を8%に引き下げへ=報道 (11:56)
☆(N)中国、8月小売売上高3.4%増に鈍化 内需不足・倹約令響く (12:07)
☆(R)中国新築住宅価格、8月も前月比-0.3% 需要低迷続く (11:51)
(N)中国の新築住宅価格、主要都市8割で下落 8月 (12:42)
☆(R)中国不動産投資、1─8月は前年比12.9%減 (11:31)
☆(R)中国8月指標、鉱工業生産・小売売上高が減速 予想も下回る (11:19)
☆(R)米国務副長官、韓国人労働者の移民捜査で遺憾の意表明 韓国発表 (11:15)
☆(R)米中、スペインで協議初日終了 TikTok売却など議論 (9:21)
☆(R)ロシアに制裁科す用意、欧州の措置強化が条件=トランプ氏 (9:16)
☆(R)ウクライナ、ロシア主要製油所に大規模攻撃 無人機361機超 (8:39)
☆(R)ガザ市攻撃で住宅多数破壊、米国務長官はイスラエル訪問 (10:07)
(N)イスラエル軍、ガザ市で住宅集中攻撃 退避強制か (8:07)
☆(N)米国で外国人が住宅「爆買い」 膨らむ不安と不満、全米で133の規制案 (4:25)
<14日(日)>
☆(R)ルイジアナ州に州兵1000人派遣か、国防総省が計画と報道 (14:57)
☆(R)英ロンドンで大規模デモ、反移民訴え 11万人参加 (13:53)
☆(R)トランプ氏、NATOにロシア産原油購入停止要求 対中関税も (9:56)
☆(R)ルーマニアでも領空侵犯、ロシア無人機か 戦闘機緊急発進 (9:54)
<13日(土)>
☆(N)米中閣僚が4度目の関税協議へ TikTok売却やロシアへの圧力も議題か (16:19)
☆(N)トランプ政権、大学に特許収入の一部請求を検討 ベンチャー育成に逆風 (5:13)
☆(N)米国、量子計算機で民間20社支援へ 中国対抗へ新興企業にも目配り (5:07)
☆(R)ECB利下げ「物価安定の脅威」、独支出増が景気刺激策=独連銀総裁 (4:16)
☆(R)米FRBは年内3回連続利下げと予想、各0.25%=モルガンS(1:13)
☆(R)米ミシガン大消費者信頼感9月速報値は55.4、5月以来の低水準 (1:12)
(N)9月米消費者態度、4カ月ぶり低水準 インフレ予想は上昇 (1:53)
☆(N)米各地で脅迫やデマ、大学は安全確保へ一時閉鎖 保守活動家の銃撃後 (7:15)
☆(R)カーク氏射殺、22歳容疑者を拘束 弾薬に「ファシスト」の刻印 (8:04)
(N)米活動家カーク氏銃撃の容疑者拘束 銃弾に「ファシストよ」の文字 (7:36)
☆(R)米、欧州とともにロシア非難の共同声明 「NATO領土を防衛」 (6:30)
☆(N)ロシア無人機の領空侵犯、安保理で会合 米国「NATO領土を防衛」 (6:14)
☆(N)トランプ氏、プーチン氏への「我慢限界に」 強硬姿勢で臨むと表明 (0:33)
◆【国内・日本関連】
<15日(月)>
☆
☆(N)日銀利上げ、市場の見方は「早くて10月」 政治情勢も影 (5:00)
<14日(日)>
☆(N)日銀の10月利上げ 次期首相が高市氏以外でも簡単でない (11:00)
<13日(土)>
☆(N)ユニクロ国内売上高、アパレル初1兆円超え 大型店やデータ活用寄与 (18:30)
☆(N)日本株、AI・防衛・金融に海外勢注目一段と 大手証券がカンファレンス (7:41)
☆(N)任天堂、13日にスーパーマリオ40周年 新作映画は26年4月に公開 (0:38)
☆(N)自民党総裁選候補、積極財政か規律配慮か 消費税・給付の姿勢も争点 (2:00)
========================================
◇海外市場 9月12日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇米市場終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)ロンドン株式市場=反落、製薬や消費財株に売り 週間は上昇
☆(N)ロンドン株12日 小幅反落、最高値上回る場面も 製薬に売り
☆(R)欧州株式市場=反落、医薬品株に売り 週間では上昇
☆(N)ドイツ株12日 横ばい圏、ECBの利下げ観測後退は重荷
========================================
◇レーティング週報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (13日)
0 件のコメント:
コメントを投稿