(註)時間は日本時間
========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (7日19:30)
★Kabutan (7日19:00)
★Kabutan (7日17:20)
★FISCO (7日18:15)
★FISCO (7日16:35)
========================================
◇明日の相場に向けてなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (7日17:43)
★Kabutan (7日20:00)
========================================
◆ニュース 8月7日(木) おさぼり中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)ドイツ鉱工業生産、6月は20年以降で最低 輸出は予想上回る (17:25)
☆(N)インドへの50%関税、対米輸出の5割超に影響 モディ首相「妥協せず」 (17:51)
☆(N)トランプ関税、見切り発車で発動 合意巡り各国と見解対立 (15:14)
☆(N)フィリピン、4〜6月期GDP5.5%増 個人消費が好調 (14:53)
☆(N)中国の7月輸出7.2%増、EVなど好調 5カ月連続プラス (12:56)
(R)中国7月輸出、予想上回る前年比+7.2% 関税停止期限控え駆け込み (12:57)
☆(N)中国、7月対米輸出22%減 トランプ関税でマイナス幅拡大 (17:33)
☆(N)トランプ米政権、プラスチック生産規制への反対を複数国に要請 (11:35)
☆(R)半導体に約100%の関税、トランプ米大統領表明 (7:01)
(N)半導体関税「100%に」トランプ氏が表明 米国に工場なら優遇か (7:06)
☆(R)アップル、米生産拡大へ1000億ドル追加投資を計画 6日発表 (1:10)
(N)Apple、米国に追加投資15兆円 関税回避期待で株価6%高 (3:26)
☆(N)米Uber、4〜6月純利益33%増 配車競合の米リフトも増収増益 (7:20)
☆(R)米リフト、第2四半期売上高は予想下回る 国内の旅行需要さえず (6:11)
☆(R)米マクドナルド、世界既存店売上高が予想上回る 低価格メニュー奏功 (1:09)
(N)米マクドナルド4〜6月、3四半期ぶり増収 低価格チキン拡充で集客 (4:40)
☆(R)ディズニー四半期利益は予想上回る、通期見通し上方修正 動画・テーマパーク堅調 (6日23:55)
(N)米ディズニー4〜6月、純利益2倍 動画配信好調でスポーツ強化 (6:50)
☆(N)米相互関税、7日午後1時1分に発動へ 日米で軽減措置の食い違いなお (6:10)
☆(N)米関税発動、25年世界経済は同時減速へ トランプ氏「強気」がリスク (5:44)
☆(N)25年の米AI投資57兆円、GDPの2%試算 雇用効果は限定的か (2:38)
(R)FRB「近いうちに利下げ必要」、労働市場は減速=SF連銀総裁 (5:48)
(R)米雇用の伸び鈍化を懸念=クックFRB理事 (4:44)
(R)年内2回の利下げ「妥当」、景気減速で=米ミネアポリス連銀総裁 (6日11:56)
☆(N)米名門大UCLA、助成金860億円差し止め トランプ政権と和解交渉 (4:46)
☆(R)ドイツ鉱工業受注、6月-1%で予想外の減少 ユーロ圏外が低迷 (6日21:23)
☆(N)トランプ氏とプーチン氏「直接会談の意向」 ホワイトハウスが声明 (4:55)
◆【国内・日本関連】
☆
☆(N)海外勢、日本株を18週ぶり売り越し 生損保の売り35年ぶり高水準 (19:21)
☆(N)ホンダ、7月の中国新車販売14.7%減 補助金減少が影響 (18:34)
☆(N)東京都心のオフィス空室率3.16% 7月、5カ月連続低下 (18:22)
☆(N)車大手7社、米関税が利益2.7兆円押し下げ 26年3月期 (17:28)
☆(N)ネット証券5社の純利益19%減 4〜6月、口座乗っ取り補償が重荷 (19:05)
☆(N)25年度実質成長率0.7%に下方修正 米関税はGDP0.3〜0.4%下押し (17:33)
(R)今年度成長率0.7%に下方修正、25・26年度の財政収支改善=内閣府 (17:34)
☆(N)景気の基調判断、6月速報は「下げ止まり」 指数0.8ポイント上昇 (15:53)
(R)景気一致指数6月は0.8ポイント上昇、2カ月ぶりプラス 半導体生産増で (14:53)
☆(R)米相互関税が発動、日本は15% 供給網に影響へ (14:21)
☆(N)トヨタ株、下方修正後に急落も下げ渋り 過度な悲観に傾かず (14:54)
☆(N)中国船、沖縄・久米島沖のEEZ内で調査 政府が抗議 (13:38)
☆(N)東京エレクトロン「元従業員の関与確認」 TSMC機密取得疑い捜査巡り (11:49)
(R)東京エレク、子会社の元従業員1人の関与確認 TSMC機密取得の疑い (11:39)
◆決算・業績・配当関連
☆(R)神戸鋼、通期営業益予想を下方修正 米関税リスクなど反映 (13:57)
☆(N)トヨタ純利益2.6兆円に下方修正 26年3月期、米関税の影響1.4兆円 (14:01)
☆(N)スバルの26年3月期、純利益53%減 米関税影響は2100億円 (13:13)
(R)SUBARU、通期営業利益予想50%減 米関税の影響2100億円反映 (16:34)
☆(N)いすゞ自動車の純利益20%減 4〜6月、販売増も円高響く (17:42)
☆(N)ダイフク、25年12月期の純利益680億円に上方修正、海外改善で (19:15)
☆(N)メタルアート純利益14%減 4〜6月、前期計上の補償金の反動で (15:01)
☆(R)SUMCO、1─9月期は25億円の最終赤字予想 AI向けは堅調 (16:56)
☆(N)レーザーテックの26年6月期、純利益29%減 連続最高益途切れる (17:25)
☆(N)堀場製作所の1〜6月、純利益21%増 AI半導体の製造装置部品が好調 (18:26)
☆(N)フジクラが一転増益、光ファイバー製品好調 26年3月期13%増 (14:18)
(R)フジクラ、通期業績・配当予想を上方修正 関税影響額は縮小 (14:55)
☆(N)湖北工業の純利益22%減 25年12月期、のれん関連で減損計上 (17:56)
☆(N)ソニーG、26年3月期純利益9700億円 関税影響縮小で上方修正 (12:24)
(R)ソニーG、通期営業利益1.33兆円に上方修正 関税影響300億円減 (12:20)
☆(N)リコーの4〜6月、純利益24%増 前期の構造改革が寄与 (18:39)
☆(N)島津製作所4〜6月、純利益21%減の79億円 為替差損響く(18:15)
☆(N)浜松ホトニクスの25年9月期、純利益44%減 40億円下方修正 (19:04)
☆(N)ニコン、純利益270億円に下げ 26年3月期の米関税影響75億円 (18:21)
(R)ニコン、4─6月期は営業赤字 米関税受け通期予想引き下げ (17:41)
☆(N)ローランドの25年1〜6月期、純利益6%増 税負担一時減で (19:15)
☆(N)ホシザキの1〜6月期、純利益13%増 米欧向け販売好調 (19:49)
☆(N)ノーリツの最終損益が黒字転換 1〜6月、国内の給湯器販売増 (20:08)
☆(N)グローリー純利益94%減 4〜6月、新紙幣特需の反動で (16:26)
☆(N)ミズノの4〜6月純利益5%減、人件費・物流費増で 売上高は最高更新 (14:15)
☆(N)アルペン25年6月期、純利益3.2倍 商品構成の見直し奏功 (19:45)
☆(N)ダイナパックの1〜6月期、純利益23%減 特別利益の反動減 (20:36)
☆(R)住友ゴム、通期の売上収益を小幅下方修正 米関税影響は35億円縮小 (13:57)
☆(N)日精ASB機械の25年9月期、純利益27%増に上方修正 (19:40)
☆(N)三井化学の4〜9月、純利益66%減 構造改革費用を計上 (17:23)
☆(N)日本触媒の純利益4%減 4〜6月、塗料原料の販売減る (19:27)
☆(N)日本農薬、4─9月期見通しを上方修正 コメ高騰受け水稲向け好調 (15:36)
☆(N)木徳神糧が上方修正、25年12月期純利益54億円 コメ価格高騰で (19:43)
☆(N)テルモ純利益23%増 4〜6月期、価格転嫁が奏功 (19:17)
☆(N)コーセー純利益39%減 1〜6月、円高で為替差損計上響く(19:56)
☆(N)マンダム純利益24%増 4〜6月、インドネシアの女性化粧品復調 (14:00)
☆(N)キリンHD純利益8%減、1〜6月 医薬子会社の希望退職費用で (19:36)
☆(N)アサヒ純利益23%減 1〜6月、東アジアで100億円減損 (18:37)
☆(N)北海道コカ、1〜6月純利益5%減 固定資産売却の反動で (18:33)
☆(N)エバラ食品工業、25年4〜6月純利益70%減 工場への投資膨らむ (19:14)
☆(N)イチゴ開発・販売のホーブ、純利益23%増 25年6月期 (18:30)
☆(N)マルタイ、税引き利益34%減 4〜6月、原材料の高騰響く (19:16)
☆(N)ヤマダHDの4〜6月、純利益8%減 ポイント還元負担が響く (13:33)
☆(N)ケーズHDの4〜6月、純利益60%増 猛暑でエアコン好調 (15:25)
☆(N)ニトリHDの純利益2%減 4〜6月、家具など販売低調 (15:37)
☆(N)エコミックの25年4〜6月、最終赤字5300万円 (18:34)
☆(N)ダスキン純利益23%増 4〜6月、ミスタードーナツ値上げが寄与 (16:59)
☆(N)オリックスの純利益24%増、4~6月期は最高益 ホテル売却益など寄与(19:00)
☆(N)フルテック1〜6月、純利益21%減 人件費・広告費かさむ (18:57)
☆(N)住友林業が一転減益、25年12月期の純利益18%減 米住宅が低迷 (18:17)
(R)住友林業、25年12月期業績予想を下方修正 米住宅販売が想定下回る (15:34)
☆(N)三菱地所の4〜6月、分譲寄与し純利益23%増 住友不は1%減 (18:44)
☆(N)セイノーHDの4〜6月、純利益77%増 長距離・高重量帯輸送で運賃改定 (17:35)
☆(N)東急、25年4〜6月期の純利益15%減 不動産販売の反動 (16:13)
☆(N)名古屋鉄道の4〜6月期、純利益35%減 トラック事業の苦戦響く(19:43)
☆(N)西鉄の純利益75%増 4〜6月、不動産売却益で (18:38)
☆(N)ソフトバンクGの純利益4218億円 4〜6月では4期ぶり黒字転換 (15:35)
(R)ソフトバンクG、4―6月期純利益4218億円 傘下ファンドが貢献 (17:25)
☆(N)日本生命、4〜6月期17%増益 米生保の収益取り込み (18:00)
☆(N)東京海上HD4〜6月、純利益2.4倍 政策株売却益3460億円 (18:43)
☆(N)筑波銀行、25年4〜6月純利益25%増の17億円 与信費用が減少 (18:40)
☆(N)ふくおかFG純利益9%増 4〜6月、資金利益拡大 (18:57)
========================================
◇8月7日(木)の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況
☆(R)日経平均は3日続伸、米国の相互関税発動も過度な悲観後退
★(FISCO)好決算銘柄に投資資金が集中【クロージング】
☆(N)新興株7日 グロース250が反発、2年ぶり高値 スタンダード指数は算出来高値
☆(株/WA)グロース250が反発、タイミーが最高値=新興市場・7日
========================================
◇8月7日(木)のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)
0 件のコメント:
コメントを投稿