・米エリオット、住友不(8830)の役員選任に反対 資産効率改善「不十分」(日経)
・日本製鉄(5401)買収、米で協議続く 次の期限は18日 米政府が行政訴訟延期 商務長官「承認は可能」(日経)
・トヨタ(7203)の豊田章男会長「トヨタグループ、創業家のものでない」 豊田織(6201)への個人出資巡り(日経)
・セブン&アイ(3382)傘下のセブン&アイ・フードシステムズのデニーズ、全体の3割40品目値上げ 30~50円(日経)
・ガソリンスタンド運営の宇佐美、フジコーポ(7605)にTOB(株式公開買い付け)(日経)
・すかいらーく(3197)持ち帰りサイトでの注文再開(日経)
・米ISS、日本取引所(8697)山道CEOの再任に反対推奨 インサイダー問題で(日経)
・武田(4502)ウェバー社長再任、ISSが反対 会社側は反論(日経電子版)
・郵船(9101)など海運3社 ONEから配当1048億円(日経)
・日産自(7201)「Ba2」に格下げ ムーディーズ(日経)
・F&LC(3563)傘下のスシロー、ウニ陸上養殖を新興と富山や大分で 訪日客の需要増加(日経)
・ヤゲオ会長「芝浦電子(6957)の製品を世界に」TOB巡り近く面談へ(日経)
・大ガス(9532)、生成AIで「グリーンウオッシュ」防ぐ システム外販(日経)
・センコーHD(9069)傘下のセンコーと福山運(9075)が共同輸送 浜松で中継、東西の荷物入れ替え(日経)
・商船三井(9104)、ロンドンのビルを320億円で取得 安定収益源を確保(日経)
・三菱重(7011)が逆転敗訴 韓国、徴用工訴訟(共同)
・遊休資産活用のアズーム(3496)、東証プライムに市場変更 24~26日 (NQN)
・橋梁の駒井ハルテク(5915)、東証プライムからスタンダードに市場変更 13日付(NQN)
・日本駐車場(2353)、今期純利益1億円上振れ スキー場好調(日経)
・「鳥貴族」エターナルG(3193)、8~4月期は純利益35%減 販管費が重荷(日経電子版)
0 件のコメント:
コメントを投稿