2025年6月5日木曜日

6月5日(木)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

(註)時間は日本時間
◇「明日の朝4時17分「ispace」の『HAKUTO-R』の月面着陸」の公式youtbe生配信
========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (5日19:30)
========================================
◇明日の相場に向けてなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (5日17:30)
========================================
◆ニュース 6月5(木) 手抜き中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
    
    ☆(R)ドイツで反ユダヤ主義事件が増加、24年は前年のほぼ倍=報告 (17:36)
    ☆(R)チャットGPT悪用する中国人グループ増加、オープンAIが報告書 (19:04)
    ☆(R)財新・中国サービス部門PMI、5月は上昇 米関税懸念でも (11:15)
    ☆(R)豪貿易黒字、4月は54億豪ドルに縮小 金の輸出が減少 (11:16)
    ☆(R)トランプ氏、イランなど12カ国からの入国禁止 布告に署名 (9:45)
     (N)トランプ氏、12カ国からの入国原則禁止 7カ国にも制限 (11:25)
    ☆(R)米アマゾン、配達用人型ロボットの試験を準備=報道 (11:07)
    ☆(R)AI検索広告支出、米で29年までに260億ドルに急増へ=調査会社 (11:10)
    ☆(R)中国レアアース輸出規制に即時対応を、米自動車部品業界が混乱警告 (10:57)
    ☆(R)トランプ氏、ハーバード大への新規留学生「入国停止」 (11:11)
    ☆(R)トランプ氏、バイデン氏側近調査へ「認知力低下を隠蔽」 (11:06)
    ☆(N)ドイツ首相、トランプ氏と5日初会談へ 安保・関税巡り背水の陣 (11:39)
    ☆(R)米政権、半導体助成金の一部打ち切りも=商務長官 (9:07)
    ☆(R)米地裁、強制送還移民に異議申し立て認める 敵性外国人法適用巡り (8:49)
    ☆(N)中国レアアース規制、世界の車生産に波及 フォードは工場一時停止 (8:47)
    ☆(R)米エヌビディアの最新半導体、AI学習能力の大幅向上に寄与 (8:43)
    ☆(R)米テスラ、5月販売台数は英独伊で5カ月連続減少 2桁の落ち込み (8:36)
    ☆(R)トランプ関税で経済生産減少へ、インフレ押し上げ=米議会予算局 (8:09)
    ☆(R)米教育省、コロンビア大の連邦法違反を通告 「ユダヤ人学生保護せず」 (7:55)
     (N)米政府、コロンビア大学「認証資格満たさず」と通知 奨学金に影響も (7:41)
    ☆(R)米税制・歳出法案、マスク氏ら反対派と与党指導部の論戦白熱 (7:24)
     (N)トランプ減税延長法案、財政赤字340兆円押し上げ 議会予算局 (4:26)
     (N)マスク氏、減税法案「潰せ」 批判継続もトランプ氏は静観 (6:54)
    ☆(R)米労働省、人員不足でCPIサンプル数削減 データへの影響懸念も (6:28)
    ☆(R)米企業、大半が価格転嫁でトランプ関税に対応=NY連銀調査 (2:30)
     (N)米企業、関税対応に苦心 地区連銀報告「経済の不確実性増した」 (6:31)
    ☆(R)米ISM非製造業総合指数、5月49.9に低下 インフレ懸念浮き彫り (3:45)
     (N)米サービス業の景況感、11カ月ぶり「不況」 関税が重荷 (2:24)
    ☆(R)トランプ米大統領「FRB議長は利下げを」、民間雇用の鈍化指摘 (4日21:41)
     (N)トランプ氏、景気指標の悪化に反応 「今こそ利下げを」 (4日22:48)
    ☆(R)米ADP民間雇用、5月3.7万人増に鈍化 増加幅2年超ぶり低水準 (4日23:51)
     (N)5月の米雇用3.7万人増、約2年ぶり低水準 民間調査 (0:27)
    ☆(N)ECB、7会合連続の利下げ議論 関税戦争で景気・物価安定綱渡り (4:00)
    ☆(N)OECD閣僚理事会が閉幕、全会一致の声明は見送り (7:07)
    ☆(N)中国、エアバスに数百機発注か 欧州と関係改善狙う (4:01)
◆【国内・日本関連】
    
    ☆(N)海外勢が9週連続買い越し 5月第5週の日本株、6165億円 (20:50)
    ☆(N)REIT対象にデータセンター設備組み入れへ 金融庁、投資呼び込み (19:00)
    ☆(N)キオクシア、生産能力5年で2倍に 次世代メモリーも26年に生産 (16:36)
    ☆(N)マツダ、5月の米国販売19%減 駆け込み需要の反動で (18:30)
    ☆(N)ispace、6日未明に月面着陸へ 成功ならアジアの民間企業で初 (16:30)
     (R)ispaceが月面着陸に再挑戦 成功ならアジア企業初、23年は失敗 (17:32)
    ☆(R)日本マクドナルド、5月既存店売上高14.7%増 「ちいかわ」のハッピーセットが話題 (17:07)
    ☆(N)日産「N7」、1カ月で1万7000台受注 中国向け新型EV (16:42)
    ☆(N)5月輸入車販売、EVは6割増 BYDは新型車好調で過去最高 (16:25)
    ☆(N)さくらネット、JERAのLNG火力発電所にデータセンター新設検討 (16:17)
    ☆(N)日本郵便、他社委託拡大で収益下押し 運送許可取り消し見込み (13:30)
    (N)スズキ、中国レアアース規制で「スイフト」生産停止 部品不足続く (13:21)
    ☆(N)5月車名別販売、「N-BOX」2カ月ぶり首位 EVシェア2%割れ (12:10)
    ☆(N)Switch2発売、当選客「ワクワクでいっぱい」 フリマでも出品相次ぐ (11:43)
    (時事通信)【速報】証券取引等監視委員会が、粉飾決算の疑いでAI開発会社「オルツ」を強制調査していたことが分かった (10:33)
    (N)4月の実質賃金1.8%減、4カ月連続マイナス コメや酒類値上がり (8:30)
     (R)4月実質賃金1.8%減、4カ月連続前年割れ 物価高の圧迫続く=毎勤統計 (8:32)
    ☆(N)日本郵便トラック2500台、許可取り消しへ 点呼不備巡り国交省 (7:01)
      トラックやワンボックス車など約2500台による運送事業が対象。
      取り消し後5年間は許可の再取得ができなくなる。
    ☆(N)任天堂Switch2発売、NVIDIAの「技術の奇跡」が切り札に (4:00)
    ☆(N)ビットコイン買い急ぐ企業、保有2.6倍 上昇前提「財テク」に危うさ (3:51)
◆決算・業績・配当関連
    ☆(N)エイケン工業の単独税引き益2.3倍 24年11月〜25年4月 (17:40)
    ☆(N)アイン25年4月期、純利益19%減 「さくら薬局」買収影響は未定 (18:24)
    ☆(N)積水ハウス純利益34%減 2〜4月期、米金利高が重荷に (19:00)
    ☆(N)日本公庫の25年3月期、赤字2008億円 保険関連の戻し入れ額減 (18:17)
========================================
6月5(木)の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況
    ☆(R)日経平均は反落、米経済統計の悪化が重し 自動車株安い
    ☆(N)新興株5日 グロース250が5日ぶり反落 宇宙関連に売り
    株/WAグロース250が5日ぶり反落、レナサイエンなど上昇=新興市場・5日
========================================
◇6月5(木)のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    Kabutan レーティング情報
    ★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (19日(金)19:)  ⇒   ★Kabutan...