2025年6月11日水曜日

6月11日(水)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・ホンダ(7267)、ラピダスに出資へ トヨタ(7203)に続き 国策半導体に弾み(日経)
・日野自(7205)・三菱ふそう統合新会社、来年4月上場 最高経営責任者(CEO)にデッペン氏(日経)
・メキシコ州知事「日産自(7201)を支援」 3工場立地、社長と人材育成議論(日経)
・3Dインベストメントが日本製鉄(5401)社長再任に反対呼びかけ(日経)
・米助言会社がフジHD(4676)役員案賛成 ダルトン案には反対(日経)
・フジテレビ労組、フジHDの改革方針に「賛同」と民放各労組に伝達(日経電子版)
・フロンテオ(2158)と塩野義(4507)が認知症診断支援人工知能(AI)の治験開始(日経)
・日立(6501)とJR東日本(9020)、鉄道運行管理にAI 復旧時間の削減めざす(日経電子版)
・日立、デジタルトランスフォーメーション(DX)支援「ルマーダ」軸に成長加速 11日の投資家向け説明会資料(NQN)
・JR東日本社長ら報酬返上 子会社の人件費過大請求で(日経)
・三井金(5706)、社長らが報酬自主返納 子会社の検査不正受け(日経電子版)
・米カーライル、医療人材業のトライト(9164)を1株880円でTOB(株式公開買い付け)(NQN)
・スタンレー(6923)、800億円上限の自社株取得枠設定 発行済みの23.47%(NQN)
・東証、ウッドF(8886)を上場廃止に 7月11日付(NQN)
・監視委、クオンタムS(2338)の課徴金勧告 四半期報告書の虚偽記載で(NQN)
・大日印(7912)とTOPPAN(7911)、次世代電子部品に照準 有機ELやAI向け(日経)
・野村(8604)、外為・新興市場トレーディング幹部刷新-共同責任者が退社(ブルームバーグ)
・スズキ(7269)傘下のマルチ・スズキ、電気自動車(EV)短期生産目標を3分の1に削減 希土類不足で(ロイター)

・SCSK(9719)、今期純利益41%増の635億円に上方修正(NQN)

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (19日(金)19:30)  ⇒   10万円以下...