2025年2月14日金曜日

2月14日(金)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・ホンダ(7267)、4~12月7%減益 米関税影響は年7000億円規模(日経)
・日産自(7201)、今期最終赤字800億円 構造改革費は1000億円(日経)
・ソニーG(6758)、今期最高益 1兆800億円 ゲーム・音楽けん引(日経)
・パンパシHD(7532)、一転増益 今期最終1%増 「ドン・キホーテ」好調(日経)
・クボタ(6326)、今期純利益15%減 北米向け農機販売低迷 小型建機は好調維持(日経)
・グリコ(2206)、前期純利益43%減 プリン出荷停止響く(日経)
・テルモ(4543)、4~12月23%増益 カテーテル好調(日経)
・西武HD(9024)、4~12月純利益2.1倍 ホテル事業好調(日経)
・東急(9005)、4~12月37%最終増益 鉄道利用など伸び(日経)
・化学大手、5社が損益改善 4~12月最終 電子材料けん引 レゾナック(4004)は前期黒字(日経)
・長谷工(1808)、減益幅が拡大 今期最終を下方修正 ハワイ事業で減損(日経)
・JT(2914)、前期純利益4%減 金融損益が悪化 たばこ事業は営業増益、値上げ浸透(日経)
・ネクソン(3659)が自社株買い 2年間で1500億円 前期純利益91%増(日経)
・コカBJH(2579)優待復活 今期純利益50%増(日経)
・三菱マ(5711)、今期増益幅が縮小 自動車向け不振(日経)
・テレ東HD(9413)、4~12月純利益15%減 開局60年で記念配10円(日経)
・TOPPAN(7911)、今期一転増益(日経)
・丸井G(8252)、4~12月純利益8%増(日経)
・ライオン(4912)、前期最終45%増益(日経)
・Jディスプレ(6740)、最終赤字487億円 4~12月(日経)
・オープンH(3288)、10~12月最終31%減益(日経)

・日産自(7201)がKKRと協議、増資など資金調達の手段を模索 関係者(ブルームバーグ)
・INPEX(1605)ガス回帰鮮明 新中計で成長投資1.8兆円 脱炭素抑えLNG重点(日経)
・台湾ヤゲオ、芝浦電子(6957)に発表修正求める TOB公表巡り(日経)
・日本紙(3863)など3社、SAF原料生産で新会社 国産材使用(日経)
・カオナビ(4435)、株式非公開化 米カーライルがTOB 1株4380円で(日経)
・ユニチャーム(8113)自社株買い 最大220億円(日経)

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (日(金)19:)  ⇒   ★Kabutan (...