2025年1月24日金曜日

1月24日(金)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・ニデック(6594)の4~12月期、営業益がこの期で過去最高の1755億円、AI向け好調(日経電子版)
・ディスコ(6146)の今期、純利益34%増 最高更新、AI向け好調(日経)
・サイボウズ(4776)、前期配当16円増の30円に 今期も10円増配(日経)
・カワチ薬品(2664)の4~12月期、純利益7%減(日経)
・ユークス(4334)の今期、有価証券売却で9500万円計上(日経)
・アイザワ証G(8708)の4~12月期、純利益2.4倍 速報値(NQN)
・今村証券(7175)の4~12月期、税引き益16%減 受入手数料が減少 速報値(NQN)

・みずほFG(8411)、MBOファンド 100億円、中堅企業の成長支援(日経)
・フジHD(4676)傘下のフジテレビ、第三者委設置 日弁連指針に準拠 27日に再度会見 広告主離れ・株主圧力強まる(日経)
・英運用会社「フジHD、取締役交代を」 統治不全を指摘(日経電子版)
・ソフトバンクG(SBG、9984)傘下のアーム幹部「クアルコムはパートナー」 契約巡り係争も(日経電子版)
・ニデックの岸田社長、牧野フ(6135)がTOB反対も「あらゆる手段で計画通り進めたい」(NQN)
・芙蓉リース(8424)、医療系買収 経営支援、顧客網を拡大(日経)
・「ウェブ3」3~4社買収計画 マネックスG(8698)松本会長 「仮想通貨に追い風」(日経)
・トヨタ(7203)、世界生産1000万台弱 今年計画 国内は6年ぶり高水準(日経)
・博報堂DY(2433)、ITコンサル本格参入 NTTデータ(9613)と新会社(日経)
・日産自(7201)、韓国SKからEV電池 米国向けに調達(日経)
・ソニーG(6758)、BDなど来月生産終了(日経)
・花王(4452)、オアシスから株主提案(日経)
・不二製油G(2607)が株主優待拡充(日経)
・東レ(3402)、中国に高機能樹脂加工の新拠点 電動車向け(日経電子版)
・マイクロンが一時5.3%安 同業が半導体メモリーの需要に懸念示す(NQN)

・TIの業績見通し、半導体需要の低迷持続を示唆 株価は下落(ブルームバーグ通信)
・トランプ米大統領、OPECに原油価格下げ要請 利下げも要求(ブルームバーグ通信)
・トランプ大統領、金利「パウエル議長より自分の方が熟知」(ブルームバーグ通信)
・トランプ氏、仮想通貨に関する諮問委設置へ 大統領令に署名(ロイター通信)
・日銀、半年ぶり利上げへ 0.5%に、政府も容認の構え(日経)
・米、LNG輸出許可を再開 日本の調達先多様に(日経)
・三菱自(7211)、ホンダ・日産自への合流見送り 経営柔軟性維持(読売)

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (19日(金)19:)  ⇒   ★Kabutan...