・ソフトバンクG(SBG、9984)会長の孫氏「米に15兆円投資」 トランプ氏と会談(各紙)
・三菱UFJ(8306)傘下の三菱UFJ銀、頭取が謝罪 貸金庫窃盗「銀行業の根幹揺るがす」(各紙)
・野村(8604)傘下の野村証の相場操縦、過怠金6000万円 大阪取引所(各紙)
・SOMPO(8630)傘下の損保ジャパン 代理店元募集人、8000万円詐取疑い(各紙)
・みずほFG(8411)傘下のみずほ銀、店頭商品を半減 変動金利定期預金など 業務効率化で(日経)
・ラインヤフー(4689)傘下のPayPay、PayPay銀を子会社に フィンテックで楽天グループ(4755)対抗(各紙)
・丸紅(8002)、廃プラ建材大手と提携 インドネシアで供給支援(日経)
・関西電(9503)・高浜原発2号機の管理計画認可 国内40年超2例目(日経)
・QBNHD(6571)、「QBハウス」1400円に値上げ 2月から 採用や研修費用に(日経)
・日ハム(2282)、タイ大手CPフーズと連携 アジアへの販売強化(各紙)
・住友不(8830)、350億円の自社株買い 子会社社員の報酬に(日経)
・パーク24(4666)、前期最終益が過去最高 カーシェア主力に(日経)
・象印(7965)、前期最終益46%増に上振れ 国内で炊飯器伸びる(日経)
・サンバイオ(4592)、2~10月期最終赤字21億円 研究開発費など重荷(NQN)
0 件のコメント:
コメントを投稿