・米政府、日本製鉄(5401)のUSスチール買収阻止、大統領選後に判断先送りも(米紙ワシントン・ポスト)
・日本製鉄、イタリアの旧イルバ製鉄所買収に関心か(イタリアのソレ24オレ紙)
・アマゾン処方薬、全国に拡大 日本調剤(3341)が参画、新たに5県(日経)
・三菱重(7011)、「H2A」打ち上げ再延期 上空の風強く(日経)
・南太平洋の通信整備支援 総務省やNTT(9432) 対中念頭に低コスト(日経)
・セブン&アイ(3382)、外為法の「コア業種」に 海外から出資、届け出必要(日経)
・静岡のリニア掘削調査容認 県がJR東海(9022)に通知へ(日経)
・ヒューリック(3003)、不動産販売のレーサム(8890)買収 1735億円で(日経)
・小林製薬(4967)、「糸ようじ」販売休止 歯科医師会が推薦取り消し(日経)
・ソニーG(6758)、画像処理ソフトに出資 車載事業を強化(日経)
・日野自(7205)、中国でエンジン生産撤退(日経)
・ソフトバンクグループ(SBG、9984)が支援するラッピ、1年以内にIPOの準備整う見込み(ブルームバーグ通信)
・HIS(9603)の11~7月期、最終黒字38億円 欧州予約が好調(日経)
・アスクル(2678)の6~8月期、純利益11%減(日経)
・エターナルG(3193)の今期、純利益21%増 「鳥貴族」積極出店(日経)
・ヤーマン(6630)の5~7月期、8400万円の最終赤字(日経)
・アストロHD(186A)の5~7月期、最終赤字85億円(NQN)
・東京メトロが株式上場を来週発表、時価総額7000億円規模-関係者(ブルームバーグ通信)
・円相場上昇 一時139円台(各紙)
0 件のコメント:
コメントを投稿