・アイシン(7259)、エクセディ(7278)と資本提携解消 株34.5%を売却へ(日経)
・アイシンの国内トイレ事業、LIXIL(5938)が継承 9月に移管(日経)
・エクセディ、150億円上限の自社株取得枠設定 発行済みの17.03%(NQN)
・JR東日本(9020)、Suicaやクレカの会員ID統合 5000万人経済圏に(各紙)
・三菱商(8058)、英食品を売却 イタリア社に1400億円で(日経)
・NTTデータ(9613)、海外決済会社を買収(日経)
・GMO(9449)と野村(8604)、ステーブルコインの事業を共同で検討(日経)
・スカパーJ(9412)、欧州から衛星 タレスアレニアから調達 通信エリアを柔軟に(日経)
・帝人(3401)、小児向け心臓パッチ発売 再手術リスクを低減(各紙)
・第一三共(4568)、肺がん治験で評価項目達せず 全生存期間で(日経)
・SDエンター(4650)系、保育所運営企業を完全子会社化(日経)
・東北電(9506)、女川原発の安全対策工事完了 9月再稼働へ(日経)
・住友ゴ(5110)、福島の工場にグリーン水素装置 山梨県が開発(日経)
・R&I、大和(8601)グループ2社を「シングルAプラス」に格上げ(NQN)
・DyDo(2590)、最終黒字 2~4月、保有株売却で(日経)
・サンテック(1960)前期、最終赤字7億円 監査意見不表明(日経)
0 件のコメント:
コメントを投稿