2024年4月5日金曜日

4月5日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等) +米雇用統計

========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (5日(金)19:30)
★Kabutan (5日(金)17:20)
★FISCO (5日(金)18:30)
★FISCO (5日(金)16:05)
★ロイター(R) (5日(金)13:46)
========================================
◇来週の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (5日(金)17:20)
========================================
◆ニュース 4月5日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(N)米国の就業者数、3月30.3万人増 市場予想上回る (21:34)
 ☆(R)英3月建設PMIは50.2、7カ月ぶり50回復 (18:24)
 ☆(R)英住宅価格、3月は前月比-1.0% 金利高止まりで6カ月ぶり下落 (16:54)
 ☆(R)独鉱工業受注、前月比+0.2%に改善 予想には届かず (16:24)
 ☆(R)イタリア、財政赤字超過でEUが手続き開始へ 財務相「対処可能」 (7:16)
 ☆(R)エヌビディア、台湾地震で半導体供給への影響見込まず (7:24)
 ☆(N)フォード、1〜3月米新車販売7%増 HVが過去最高 (6:39)
  (R)フォード、第1四半期米自動車販売6.8%増 EV・ピックアップトラック堅調 (6:06)
 ☆(R)米ISM非製造業総合指数、3月は低下 価格指数は4年ぶり低水準 (2:21)
  (N)3月米サービス業、15か月連続「好況」 調達価格が下落 (3:53)
 ☆(R)米ADP民間雇用、3月は18.4万人増 昨年7月以来最大の伸び (3日23:31)
  (N)3月の米雇用、18万4000人増で予想上回る 民間調査 (0:24)
 ☆(R)年内インフレ率低下は続く、利下げに道=クーグラーFRB理事 (6:19)
 ☆(R)FRB、利下げ検討に時間かけられる 米経済力強い=パウエル議長 (2:05)
 ☆(R)FRB、第4四半期に利下げ開始すべき=アトランタ連銀総裁 (3日23:52)
 ☆(R)米FRB、気候リスクを焦点とするバーゼル委案に反対=報道 (2:09)
 ☆(N)米政府「ネット中立性」規則の復活提案 通信業者を監督 (3:38)
 ☆(N)台湾TSMC「工場設備の70%以上が復旧」 大規模地震巡り (1:57)
 ☆(NHK)台湾東部の地震 9人死亡 1000人以上けが 救助活動続く (4:55)
◆【国内・日本関連】
 ☆
 ☆(N)NTT法改正案が衆院通過 研究開示の義務を廃止 (19:25)
 ☆(R)景気一致指数2カ月連続でマイナス、判断「下方への局面変化」に下げ (15:09)
  (N)景気指数、車不正で下方修正 2月の判断「局面変化」に (19:33)
 ☆(R)物価の基調的な上昇率、徐々に今後高まっていく=植田日銀総裁 (12:13)
  (R)為替市場の動向、経済・物価への影響注視=日銀総裁 (11:30)
 ☆(N)消費支出、2月実質0.5%減 12カ月連続マイナス (10:29更新)
  (R)消費支出、2月は前年比マイナス0.5% 「うるう年」影響除くと2.7%減 (11:36)
◆決算・業績・配当関連
 ☆(R)安川電の今期、5.7%営業増益の700億円 市場予測上回る (16:12)
  (N)安川電機の純利益最高に 25年2月期、自動化需要けん引 (23:08)
 ☆(N)薬王堂HDの25年2月期、2期連続で純利益最高更新へ (17:45)
 ☆(N)ツインバード、税引き利益下方修正 24年2月期 (19:20)
 ☆(N)カンセキの24年2月期、赤字52億円 アウトドア不振で (20:13)
 ☆(N)サンエーの24年2月期、純利益41%増で最高 人流が回復 (17:40)
 ☆(N)サトウ産業、最終赤字5900万円 24年2月期 (19:10)
 ☆(N)キユーピーの純利益上振れ 24年11月期、鶏卵安など寄与 (23:00)
 ☆(N)サカタのタネ純利益19%減 6〜2月、持ち分法投資損失で (22:48)
 ☆(N)ウェザーニューズ、6〜2月純利益3%減 人件費など増加 (22:53)
 ☆(N)フェリシモ最終赤字8億円 24年2月期、通販の不振響く (22:37)
 ☆(N)東海ソフトの24年5月期、税引き益9%増に上方修正 (19:19)
 ☆(N)サーラ、純利益1%減 23年12月〜24年2月期 (19:02)
 ☆(N)トーセイ、12〜2月純利益46%増 不動産開発けん引 (22:55)
========================================
◇4月5日(金)の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は大幅反落、3万9000円割れ 米雇用統計や中東情勢を警戒
 ☆(証)[大引け] 半導体関連主導の下げで一時1000円近く下落。低PBRと不動産関連の一角は上昇
 ☆(N)新興株5日 グロース250が5日続落 米株安で売り波及
 ☆(WAグロース250が5日続落、リスク回避の動き続く=新興市場・5日
========================================
◇4月5(金)のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報
 ★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)
========================================
◇3月米雇用統計 4月5日(金)21:30
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇3月雇用統計内容 予想は中央値
 ☆非農業部門雇用者数  30.3万人増、〔予想 20.1万人増)
    2    27.5万人増 ⇒ 27.0人増
    1    35.3万人増 ⇒ 22.9万人 ⇒ 25.6人増
    12  21.6万人増 ⇒ 33.3人増 ⇒ 29.0人増
 ☆失業率   3.8、 〔予想〕3.9%
    2 3.9%、   1 3.7%、  12 3.7
 ☆平均時給 前月比 +0.3%、前年同月比 +4.1%、 34.69ドル
       〔予想〕前月比+0.3%、 前年同月比+4.1%
   2月   前月比+0.1%、  前年同月比+4.3%  34.57ドル
   1月   前月比+0.6%、  前年同月比+4.5%  34.55ドル
   12月 前月比+0.4%、  前年同月比+4.1%  34.27ドル
 労働時間  34.4時間
  2 34.3時間、  1 34.3時間、  1 34.1時間
 ☆労働参加率  62.7%
  2月 62.5%、   1月 62.5%、   12月 62.5%

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (19日(金)19:)  ⇒   ★Kabutan...