2024年4月16日火曜日

4月16日(火)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (16日19:30)
★ロイター (16日13:33)
========================================
◇明日(17日)の相場に向けてなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (16日17:00)
========================================
◆ニュース 4月16日(火)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)独ZEW景気期待指数、4月は予想以上に改善 2年ぶり高水準 (19:22)
  (N)テスラが人員削減 EV世界市場、中国「超低価格」で変調 (20:24更新)
 ☆(R)米テスラの世界的人員削減、米国や中国でも実施=関係筋 (18:49)
 ☆(R)英賃金上昇率、12─2月は前年比6.0% 鈍化続く (16:25)
 ☆(R)台湾次期経済相にTSMCの供給業者幹部、次期首相が発表 (16:35)
 ☆(N)中国景気、官製投資が底上げ 1〜3月GDP5.3%増 (19:11)
 ☆(R)中国GDP、第1四半期は前年比5.3%増で予想上回る 支援策が奏功 (12:41)
  (N)中国、1〜3月GDP5.3%増 生産・投資堅調で景気下支え (11:02)
  (R)中国鉱工業生産、3月は4.5%増 予想下回る (11:28)
  (R)中国不動産投資、1─3月は前年比-9.5% 減少ペース加速 (11:22)
 ☆(N)トランプ前政権元高官、ドル安誘導を議論 米報道 (7:40)
 ☆(N)EV世界市場、中国の低価格車で変調 米国は脱炭素に暗雲 (6:34)
 ☆(N)米政府は非関税障壁を「放置」 全米商工会などが批判 (6:39)
 ☆(N)反イスラエルデモ、全米各地で 「金門橋」通行不能に (6:31)
 ☆(R)複数のECB幹部、6月利下げに賛同の構え 「インフレ来年2%へ」 (1:29)
 ☆(R)米金融政策はなお制約的、年内に利下げ開始の公算─NY連銀総裁=TV (1:27)
 ☆(N)3月の米小売売上高0.7%増、予想上回る 雇用が下支え (5:20)
  (R)米3月小売売上高0.7%増、予想上回る オンライン急増 (3:15)
 ☆(R)米企業在庫、2月は0.4%増 予想と一致 小売・卸売在庫が伸長 (3:11)
 ☆(N)4月米住宅市場、2カ月連続「好調」 金利上昇を懸念 (4:44)
  (R)米4月住宅建設業者指数は51で横ばい、上昇傾向は一服=NAHB (3:11)
 ☆(R)米ゴールドマン、第1四半期28%増益 投資銀業務回復 (1:35)
  (N)ゴールドマン、1〜3月28%増益 買収助言など手数料回復 (1:37)
 ☆(N)トランプ氏、裁判費用150億円の試算 大統領選の重荷に (7:47)
 ☆(R)トランプ氏SNS株が18%急落、株式の大量追加売却の可能性で (7:35)
 ☆(R)トランプ氏初公判、歴代大統領初の刑事事件被告 不倫口止め疑惑 (3:12)
  (N)トランプ氏、口止め料裁判の初公判「政治的迫害」と反発 (5:32)
◆【国内・日本関連】
 ☆
 ☆(N)総務省、LINEヤフーに2度目の行政指導 「対策不十分」 (14:45)
  (R)LINEヤフーの対応は「不十分」、総務省が2度目の行政指導 (17:18)
 ☆(N)Googleと攻防、公取委が一手 「本丸」広告で行政処分へ (11:00)
 ☆(N)内閣支持率23%、3.7ポイント上昇 共同調査 (11:05)
 ☆(N)キオクシア、24年内にも上場へ 半導体市況回復で (11:11)
 ☆(N)円相場154円、ドル高が主導  物価懸念と「有事買い」 (5:12)
◆決算・業績・配当関連
 ☆(N)レゾナック、最終黒字250億円に上方修正 24年12月期 (20:03)
 ☆(N)シノブフーズ、24年3月期の純利益下振れ 配当は上積み (19:45)
========================================
◇4月16日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は大幅続落、米金利上昇や中東情勢警戒 「過剰反応」の見方も
 ☆(証)[大引け] イスラエルによるイランの核関連施設攻撃リスクへの不安で一時900円を超える下げ幅
 ☆(N)新興株16日 グロース250が4日続落 連日で年初来安値
 ☆(WAグロース250が4日続落、投資家心理悪化が続く=新興市場・16日
========================================
◇4月16日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報
 ★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (日(金)19:)  ⇒   ★Kabutan (...