2024年2月7日水曜日

2月7日(水)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (7日19:30)
========================================
◇明日(8日)の相場に向けてなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (7日17:00)
========================================
◆ニュース 2月7日(水)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(N)中国新車販売、1月47.9%増 新エネ車の好調続く (20:19)
 ☆(N)石油メジャー純利益17兆円、日本企業の4割相当 23年 (20:19)
 ☆(N)バイデン氏、米民主党の予備選2戦目勝利 西部ネバダ州 (18:18)
 ☆(R)ヘイリー氏手痛い敗北、共和ネバダ州予備選 「候補なし」下回る (16:12)
 ☆(R)米大統領装う偽電話で企業特定、AI悪用しNH州予備選に干渉 (13:18)
 ☆(R)米地銀NYCBをジャンク級に格下げ、追加引き下げも=ムーディーズ (11:59)
  (N)米地銀NYCB、27年ぶり安値 時価総額44億ドル消失 (10:35)
 ☆(N)米フォード、10〜12月最終赤字 EV事業の採算が悪化 (8:02)
 ☆(N)米LNG輸出、新規凍結に共和党が反発 日欧は見直し要請 (6:41)
 ☆(N)米遺伝子検査インビテ、破産申請か ソフトバンクG投資 (6:12)
 ☆(N)米連銀総裁、利下げ「年後半にも」 早期転換に慎重 (5:14)
 ☆(N)10〜12月米カード延滞、12年ぶり高水準 若年層で急増 (4:08)
 ☆(R)トランプ氏に免責特権なし、米高裁が判断 上訴は確実 (2:44)
 ☆(N)ガザで拘束中の人質、すでに32人死亡か 米紙報道 (6:02)
◆【国内・日本関連】
 ☆
 ☆(N)郵便物流の4〜12月取扱5.5%減 郵政社長「非常に苦戦」 (19:48)
 ☆(N)参天製薬、被災した能登工場の生産を3月に再開 (18:32)
 ☆(N)第一建設、中期経営計画見直し 物価高騰や人手不足受け (18:30)
 ☆(N)景気動向指数、23年12月は2カ月ぶり上昇 輸出が増加 (16:00)
◆決算・業績・配当関連
 ☆(N)電子部品8社中7社が減益 4〜12月、スマホやEV減速重荷 (20:38)
 ☆(N)トヨタ系8社、生産増で4社最高益 中部では不正影響懸念 (19:19)
 ☆(N)化学大手3社が下方修正 24年3月期最終、石化が低迷 (20:44)
 ☆(N)日鉄の24年3月期の純利益32%減、利ざや改善で上振れ (19:50)
 ☆(N)岩谷産業の純利益24%増 23年4〜12月、産業ガス好調 (17:45)
 ☆(N)東洋製缶GHD、純利益2.4倍に上方修正 24年3月期 (19:30)
 ☆(N)AGCの24年12月期、純利益19%減 構造改革費用が圧迫 (18:20)
 ☆(N)FUJIの24年3月期、純利益102億円に上方修正 (19:29)
 ☆(N)田辺工業、24年3月期下方修正 資材費・労務費上昇で (17:30)
 ☆(R)スズキ、4─12月期収益は過去最高 通期は据え置き (18:46)
 ☆(N)ノリタケ純利益6%増、車載向け電子材料好調 4〜12月 (19:34)
 ☆(N)東芝テック最終損益ゼロに下振れ、米で苦戦 24年3月期 (19:55)
 ☆(N)レノバの24年3月期、増益幅縮小 バイオマス発電遅れで (19:50)
 ☆(N)OKI、24年3月期最終損益上振れ ATM出荷や保守伸びる (20:09)
 ☆(N)カシオの4〜12月、純利益18%減 Gショック広告費増 (19:49)
 ☆(N)アルペン24年6月期、純利益81%減 冬物苦戦で下方修正 (19:26)
 ☆(N)丸大食品の純利益10.5倍 23年4〜12月、値上げ浸透 (18:50)
 ☆(N)ホーブ純利益1900万円、23年7〜12月期 猛暑で大幅減 (17:09)
 ☆(N)花王、35期連続増配へ 24年12月期の純利益2.2倍 (19:50)
 ☆(N)協和キリン、24年12月期純利益22%減 自社株買い実施 (20:42)
 ☆(N)テルモが40億円上方修正、円安効果で 株式分割も (20:00)
 ☆(N)ほくやく・竹山HD4〜12月期、純利益26%減 薬原価上昇 (18:37)
 ☆(N)スカパーJSAT、24年3月期一転最終増益 衛星関連伸びる (20:10)
 ☆(N)NTTデータの4〜12月、純利益21%減 利払い増加で (20:37)
 ☆(N)ソフトバンク、24年3月期純利益上ぶれ モバイルが回復 (20:09)
 ☆(N)オリックス、4〜12月期純利益3%増 不動産事業が好調 (18:13)
 ☆(N)DeNA最終赤字189億円 23年4〜12月、ゲーム事業で減損 (18:50)
 ☆(N)システムサポートの23年7〜12月期、純利益21%増 (19:40)
 ☆(N)ハードオフの4〜12月、純利益13%増 リユース好調 (17:30)
 ☆(N)ロイヤルホテル黒字転換 23年4〜12月、旅行需要回復 (20:40)
 ☆(N)日本空港ビル、4〜12月最終黒字141億円 旅客数が回復 (19:41)
 ☆(N)阪急阪神HD純利益36%増 24年3月期、阪神日本一効果 (21:00)
 ☆(N)農林中金、4〜12月期純利益39%減 外貨調達コスト増で (18:32)
 ☆(N)SBIホールディングス純利益7倍 4~12月、証券も増収増益 (12:59)
 ☆(N)めぶきFGの23年4〜12月期、純利益2%増 (19:17)
 ☆(N)琉球銀行の純利益4%増 4〜12月、引当金の戻入益が増加 (16:00)
 ☆(N)静岡ガス、純利益2.4倍 2023年12月期 (20:00)
========================================
◇2月7日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は続落、米半導体株安で バリュー株上昇でTOPIXはプラス
 ☆(証)[大引け] 米商業用不動産への懸念で後場は一時急落したが、その後は落ち着きを取り戻した
 ☆(N)新興株7日 グロース250が4日ぶり反落 SOLIZEの終値、値幅上限の2520円
 ☆(WAグロース250が反落、IPOのSOLIZEはストップ高=新興市場
========================================
◇2月7日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報
 ★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (日(金)19:)  ⇒   ★Kabutan (...