========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (15日19:30)
★Kabutan (15日19:40)
★Kabutan (15日17:20)
★FISCO (15日18:15)
★FISCO (15日16:05)
★ロイター (15日12:15)
========================================
◇明日(16日)の相場に向けてなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (15日17:00)
★Kabutan (15日20:00)
========================================
◆ニュース 2月15日(木)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(N)欧州経済、24年0.8%成長に下方修正 ドイツ低迷長期化 (19:18)
☆(R)ドイツ経済成長率、2024年はマイナス0.5%に=商工会議所 (18:58)
☆(R)インフレは目標に向かっている、さらにデータ必要=ECB総裁 (18:12)
☆(N)英、消費不振で景気後退 23年10〜12月GDP0.3%減 (18:15)
(R)英国、23年下期に景気後退入り 第4四半期GDP前期比-0.3% (18:30)
☆(N)シスコが4000人超を削減 全社員の5%、通信機器厳しく (15:38)
☆(R)著名ヘッジファンド、第4四半期にエヌビディア株買い増し (10:45)
☆(R)VW車数千台、米港税関が差し押さえ 強制労働疑いの中国製部品巡り (10:17)
☆(N)仏ルノー23年12月、最終黒字3500億円 EV販売拡大 (8:20)
(R)仏ルノー、通期で黒字転換も市場予想に届かず 配当は大幅増額 (8:20)
☆(R)米経済の軟着陸、実現するとの判断は時期尚早=バーFRB副議長 (7:35)
☆(N)NVIDIA時価総額275兆円 アルファベット超え、世界4位 (7:38)
(R)エヌビディア時価総額、アルファベット抜く 米企業3位に (7:22)
☆(N)英消費者物価、1月は横ばいの4.0%上昇 食品の伸び鈍化 (6:28)
(R)英インフレ率、1月は4%で横ばい サービス価格は上昇加速 (14日16:40再掲)
☆(N)米国、VW高級車の輸入差し止め ウイグル禁止法に違反 (5:43)
☆(N)ロシア、宇宙に核配備の可能性 米下院「安保上の脅威」 (7:27)
◆【国内・日本関連】
☆
☆(N)東北の12月、鉱工業生産8カ月ぶり上昇 (19:13)
(N)中国地方の鉱工業生産、23年は3年ぶり低下 (19:14)
☆(N)安倍派幹部の責任に言及 自民、政治資金で調査公表 (19:08)
☆(N)名鉄観光、26支店で雇調金を不正受給 29億円を返納 (18:10)
☆(N)株価改善の具体策、開示726社に 東証プライム市場 (18:00)
☆(N)1月後半の消費1.7%増 外食や旅行が持ち直し、民間調べ (16:36)
☆(N)バイデン政権、日鉄の買収審査開始へ 労組に配慮し判断 (14:43) ☆(R)ルネサス、米半導体ソフト開発アルティウム 約8879億円で買収へ (12:41)
(N)半導体、ソフトが主戦場 ルネサスが9000億円で米社買収 (11:49)
☆(N)名目GDP、ドイツに抜かれ4位 23年4兆2106億ドル (10:43)
☆(N)23年名目GDP5.7%増、91年以来の伸び 物価高押し上げ (12:00)
★(N)GDP年率0.4%減で2期連続マイナス 10〜12月、消費不振 (11:05更新)
★(N)京都大学など、星の自転が急変、謎の電波放つ前後に確認 (1:00)
◆決算・業績・配当関連
☆(N)ピジョン6期連続最終減益 23年12月期、中国事業不調で (20:44)
☆(N)サントリBFが3年連続最高益 24年12月期、値上げ浸透で (21:55)
☆(N)ダイドーGHD、最終黒字44億円に 24年1月期 (20:00)
☆(N)トレンド3期ぶり最終増益 自社株買い、上限400億円 (20:44)
========================================
◇2月15日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は反発、バブル後高値更新 ハイテク株高がけん引
☆(証)[大引け] 春節明けの台湾市場でTSMCが買われ、日経平均は終盤に更に一段高
★(FISCO)終値でも34年ぶりに38000円台を回復【クロージング】
☆(N)新興株15日 グロース250は4日続伸 23年9月以来の高値
☆(WA)グロース250が4日続伸、ABEJAなど上昇=新興市場・15日
========================================
◇2月15日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)
0 件のコメント:
コメントを投稿