========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (12日(金)19:30)
★Kabutan (12日(金)17:20)
★FISCO (12日(金)18:15)
★FISCO (12日(金)16:05)
========================================
◇来週の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (12日(金)17:28)
★ロイター (12日(金)15:38)
========================================
◆ニュース 1月12日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)英GDP、11月は前月比+0.3% 景気後退の公算大 (17:00)
☆(N)世界半導体販売、1年3カ月ぶり前年超え 2023年11月 (15:46)
☆(R)中国の12月貿易統計、輸出+2.3%・輸入+0.2% (11:47)
(N)中国、23年12月輸出2.3%増 自動車堅調で伸び拡大 (12:56)
(R)中国の対米貿易黒字、12月273.1億ドル 23年3361.3億ドル=税関 (11:58)
☆(N)中国消費者物価、12月0.3%下落 耐久財不振で3カ月連続 (11:04)
(R)中国CPI、12月は前年比-0.3% PPIもマイナス続く (11:13)
☆(R)米FRB当局者、12月CPIでインフレ巡る見解変わらず (8:31)
☆(R)米インフレ率に進展、年内数回の利下げに道=シカゴ連銀総裁 (6:52)
☆(R)米12月CPI、インフレの道筋を明確にせず=リッチモンド連銀総裁 (5:11)
☆(R)米3月利下げは時期尚早な可能性=クリーブランド連銀総裁 (5:10)
★(R)米CPI、12月は前年比+3.4%に加速:識者はこうみる (1:09)
☆(N)米消費者物価指数、12月3.4%上昇 市場予想を上回る (11日22:35)
(R)米12月CPI、3.4%上昇と伸び加速 住居費上昇で コアは鈍化 (4:03)
☆(N)米国の失業件数、申請20万2000件 予想下回る (6:02)
☆(N)米連邦航空局、ボーイングを調査 「737MAX9」事故で (5:31)
☆(R)金利ピークに達した公算、インフレの最悪期脱却=ECB総裁 (5:49)
☆(R)ボーイング737MAX9を正式調査へ、FAA 側壁吹き飛びで (7:05)
☆(N)テスラ、ドイツ工場を2週間休止 紅海迂回で部品不足 (7:07)
(R)テスラ、独工場で生産の大半2週間停止 紅海の物流混乱で部品不足 (6:46)
☆(N)アルゼンチンのインフレ率、12月は211% 32年ぶり水準 (6:35)
(R)アルゼンチン12月物価211%上昇、ハイパーインフレ時代以来の高さ (7:28)
☆(N)ブラジル消費者物価、12月は4.62%上昇に鈍化 (2:52)
◆【国内・日本関連】
☆
☆(N)石川の東芝パワー半導体工場、2月上旬の復旧目指す (19:59)
☆(N)景気後退確率、23年11月は87.2% 10カ月ぶり高水準 (18:16)
☆(N)北方領土、返還運動参加に否定的62% 内閣府調査
理由は実現見込めず最多 (17:09)
☆(N)国内家庭用ゲーム市場、23年は7.8%増の4039億円 (17:09)
☆(N)金融庁、SBI証券への業務停止命令発表 IPO株勧誘1週間(16:24)
☆(N)人手不足倒産8割増、建設や物流24年問題で 中小厳しく (17:05)
☆(N)マツダ、ロータリーエンジン開発組織を復活 脱炭素対応 (15:42)
☆(N)イオンが営業最高益 24年2月期、PB好調で上方修正 (15:30)
☆(R)街角景気、12月は1.2ポイント上昇 忘年会や訪日客の増加寄与 (15:11)
(N)23年12月の街角景気、5カ月ぶり上昇 忘年会が押し上げ (18:10)
(N)東北の12月街角景気、3カ月連続上昇 (19:00)
(N)南関東の12月街角景気、3カ月連続上昇 (19:10)
(N)東海の12月街角景気、2カ月ぶり改善 年末消費が活発 (18:51)
(N)甲信越の街角景気、12月は上昇 先行きは物価高に不安 (19:15)
(N)中国地方の23年12月街角景気、2カ月連続上昇 (19:20)
(N)四国の12月街角景気、3カ月ぶり低下 (19:14)
(N)九州の街角景気、3カ月連続上昇 観光客増加で (16:30)
☆(N)23年11月の経常黒字1兆9256億円 資源高一服で輸入減 (8:56)
(R)経常収支、11月として最大の1兆9256億円の黒字 予想は下回る (9:55)
☆(N)10〜12月企業年金運用、2四半期ぶりプラス 株式好調 (2:00)
◆決算・業績・配当関連
☆(N)安川電の3〜11月純利益6%減、本業は回復 受注底入れも (19:08)
☆(N)竹内製作所の3〜11月、3年連続最高益 小型建機好調 (19:30)
☆(N)コスモス薬品の6〜11月、純利益3%増 積極出店で (18:15)
☆(N)医薬品のダイト、6〜11月期の純利益12%減 円安影響で (19:19)
☆(N)アークランズ、純利益101億円に下方修正 24年2月期 (18:10)
☆(N)サカタのタネの6〜11月、最終減益 小売不調や投資損失 (19:18)
☆(N)松屋の純利益が上振れ、高額品消費が好調 24年2月期 (18:50)
☆(N)イオン北海道の3〜11月期、税引き益25%増 客数が増加 (18:49)
☆(N)イオン九州の23年3〜11月期、食品好調で単独最高益 (18:00)
☆(N)良品計画が営業最高益、9〜11月 値上げで採算改善 (19:11)
☆(N)ミスターマックスHD、24年2月期営業益35%減 9円減配 (19:00)
☆(N)ビックカメラの純利益2倍、都心で訪日客好調 9〜11月 (19:12)
☆(R)ローソン、24年2月期業績予想を上方修正 昨年10月に続き (16:58)
(N)ローソン純利益68%増に上振れ、国内好調 24年2月期 (20:18)
☆(N)コメダの3〜11月期、純利益14%増 季節商品が好調 (17:25)
☆(N)ドトル日レス純利益68%増、ビジネス街で好調 3〜11月 (19:21)
☆(N)リンガハットの3〜11月期、2億円の最終黒字 都心で回復 (18:30)
☆(N)クリレスHDの3〜11月、純利益3%増 訪日客回復 (19:28)
☆(N)サーラの23年11月期、経常益8%減 ガス値上げで使用減 (17:50)
☆(N)テーオーHDの6~11月最終損益9100万円の赤字 (18:29)
☆(N)ウッドワンの24年3月期、最終赤字23億円に 子会社再編で (19:20)
☆(N)松竹が18億円の営業黒字に回復、映画など好調 3〜11月 (18:30)
☆(N)京進が最終黒字に転換 6〜11月、日本語学校が回復 (19:38)
☆(N)北の達人の3〜11月期、純利益55%増 新規顧客が増加 (19:11)
☆(N)エコモット、9〜11月期4400万円の赤字 通期は黒字へ (19:13)
☆(N)フュージョン、3〜11月税引き益10%減 コスト増響き (19:12)
☆(N)パソナG純利益95%減、6〜11月 TOB影響で通期非開示 (16:41)
========================================
◇1月12日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は5日続伸、ファーストリテ株高が寄与 バブル後高値更新
☆(証)[大引け] 連日の高騰。ファーストリテの好決算やインフレ資産シフトが期待された。反面、東証プライム市場全体では下落銘柄の方が多い
☆(N)新興株12日 グロース250反発、主力銘柄に買い
☆(WA)グロース250が反発、BASEなど上昇=新興市場・12日
========================================
◇1月12日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)
0 件のコメント:
コメントを投稿