2023年12月11日月曜日

12月11日(月)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (11日19:30)
★Kabutan (11日18:30)
WEALTH ADVISOR(11日 8:00、8:01)
========================================
◇明日(11日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (11日17:00)
★Kabutan (11日20:00)
========================================
◆ニュース 12月11日(月)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(N)中国新車販売、11月27.4%増 新エネ車は初の100万台超 (18:40)
 ☆(R)COP28大詰め、化石燃料問題でなお意見隔たり大きく合意難航 (8:35)
 ☆(R)米、新たに中国3社からの輸入禁止 ウイグル族人権侵害で (7:41)
 ☆(R)陰謀論の米評論家、Xのアカウント復活 マスク氏調査で多数が支持 (7:39)
 ☆(R)イスラエル軍、ガザ南部都市の中心部に到達 「ハマス多数投降」 (7:36)
 ☆(R)米大統領、12日にゼレンスキー氏と会談 ホワイトハウスで (7:27)
  (N)米ウクライナ首脳が12日会談 連邦議会に追加予算促す (6:27)
◆【国内・日本関連】
 ☆
 ☆(N)賃上げ税制、大企業は最大35%控除 7%の賃金上昇促す (19:55)
 ☆(NHK岸田内閣支持率23% 発足以降最低に 自民政権復帰以降でも最低 (19:00)
 ☆(N)TSMC、24年2月に熊本工場の開所式 台湾報道 (19:11)
 ☆(N)DNP、3ナノ半導体の基幹部材を開発 まず試作用に (19:00)
 ☆(N)ディスコ、次世代半導体を10倍速く切断する装置開発 加工量産化後押し (19:00)
 ☆(N)長期金利一時0.8%に  日銀の政策修正観測で上昇続く (16:47)
 ☆(N)11月の工作機械受注額14%減 受注調整局面続く (16:19)
  (R)11月工作機械受注は前年比13.6%減、11カ月連続マイナス=工作機械工業会 (15:33)
 ☆(R)マネーストックM3、11月は+1.7% 2009年6月以来の低い伸び率 (10:02)
 ☆(N)東北の11月街角景気、2カ月連続上昇 (17:00)
 ☆(N)大企業の景況感3期連続プラス 10〜12月自動車けん引 (8:55)
  (N)北海道10〜12月企業景況感 3期ぶりマイナス 人件費増 (19:32)
  (N)東北の企業景況感、3期ぶりに悪化 10〜12月期 (18:48)
  (N)10〜12月の景況感、2期連続プラス 関東財務局 (19:30)
  (N)北関東の景況感、茨城・栃木で改善 群馬は悪化 (19:31)
  (N)山梨企業の景況感、10〜12月は悪化 製造業の回復遅れ (16:00)
  (N)信越の10〜12月の景況感 長野は改善、新潟は低下 (18:44)
  (N)東京都内企業の景況感、3四半期連続プラス 10〜12月 (18:45)
  (N)千葉の法人景況、10〜12月5.2に大幅改善 財務事務所 (19:30)
  (N)神奈川県企業の景況感、プラス幅縮小 10〜12月 (19:10)
  (N)東海4県の景況感、2年ぶりプラス圏に 10〜12月 (16:34)
  (N)静岡県10〜12月景況感、2期連続プラス 財務事務所 (19:48)
  (N)中国地方の景況感が大幅改善 5年ぶり水準、財務局 (19:00)
  (N)四国の景況感、3期連続で改善 財務局10〜12月 (19:05)
  (N)九州の10〜12月景況感、3期連続プラス 飲食が本格回復 (15:30)
 ☆(N)KDDI、西日本で通信障害 音声通話など利用しづらく (8:23)
 ☆(N)トヨタ、主力20車種の半数販売制限 受注残や需要増で (5:00)
 ☆(N)筑波大学、高性能・実用的なマグネシウム空気電池を開発 (5:00)
 ☆(N)日銀、緩和出口どう地ならし 慣れぬ対話に危うさも (5:00)
<政治資金問題関連>
 ☆(R)与えられた職責を果たしていきたい=更迭報道で松野官房長官 (11:46)
 ☆(N)岸田首相「適切な対応考える」 安倍派資金問題巡る人事 (9:31)
 ☆(N)安倍派、全員交代案に衝撃 実現なら「終わりの始まり」 (5:00)
◆決算・業績・配当関連
 ☆(N)トーホー、24年1月期の純利益3倍に 外食ホテル向け好調 (18:28)
 ☆(N)萩原工業、包装ネット材伸び売上高が最高に 23年10月期 (19:56)
========================================
◇12月11日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は反発、米景気減速懸念和らぐ 円高一服も支え
 ☆(N)東証大引け 3日ぶり反発、円高進行一服で投資家心理上向く
 ☆(証)[大引け] 反発。東電が急騰。アウトソーシングはMBOでストップ高。建設が上昇
 ☆(N)新興株11日 グロース250が3日ぶり反発 個人の心理上向く
 ☆(WAグロース250が3日ぶりに反発、QPS研究所がストップ高=新興市場・11日
========================================
◇12月11日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報
 ★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (日(金)19:)  ⇒   ★Kabutan (...