2023年7月7日金曜日

7月7日(金)の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・エーザイ(4523)の認知症薬、米国で正式承認 保険適用で普及へ(各紙)
・ソフトバンクグループ(SBG、9984)や鴻海、飲料陳列ロボに出資 200億円強(日経など)
・三井住友トラ(8309)傘下の三井住友信託、エンビプロ(5698)と提携 資源回収を支援(日経)
・みずほFG(8411)系と丸紅(8002)、米航空機リースに700億円追加出資(日経)
・王子HD(3861)、樹脂の新素材開発 25年にも量産(日経)
・ビジョナル(4194)のビズリーチ、ChatGPTで職務経歴書を自動作成(日経)
・トヨタ(7203)、中国6月新車販売12.8%減(日経)
・コニカミノル(4902)、米社の全株式取得(日経)
・ビジョナリー(9263)、不適切会計で調査(日経)
・アステラス(4503)の胃がん薬候補 米当局が優先審査指定(日経電子版)
・トヨタ、EV電池の24時間生産を検討(読売)
・スクエニHD(9684)の新作ファイナルファンタジー16、販売本数が初週比で減少(ブルームバーグ)
・富士電機(6504)、電設受託で攻勢 DC・半導体工場向け(日刊工)

・ABCマート(2670)、3~5月営業益最高 訪日客需要で伸び(日経)
・オンワード(8016)、今期上方修正 営業益9割増の100億円(日経など)
・OSG(6136)、12~5月期の純利益12%減 中国向け減速(日経)
・フジテック(6406)、香港ビル売却益52億円 今期計上へ(日経)
・WNIウェザ(4825)、前期純利益最高 気象アプリ好調(日経)
・4℃ホールデ(8008)、3~5月純利益5億円 5億円超はコロナ前以来(日経)
・ディスコ(6146)、4~6月期の個別売上高10%減 出荷額7%減 速報(NQN)
・マクドナルド(2702)の6月の既存店売上高5.7%増 客数5.3%減でも増収(NQN)
・総務省、ソフトバンク(9434)に行政指導 端末の不適切値引きで(NQN)

・日銀内田副総裁、金利操作修正「市場に配慮」バランス重視(日経など)
・日本製の半導体装置、23年度売上高23%減 業界団体予測(日経)
・米2年金利上昇、16年ぶり高水準 利上げ長期化観測で(日経など)

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (19日(金)19:30)  ⇒   10万円以下...