========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan(18日19:30)
★Kabutan(18日16:30)
★Kabutan(17日19:30)
★ 別ページ『たけぞう』さんのまとめ 経済安保に基づく認定挙級確保計画(蓄電池)
========================================
◇来週の見通し等
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan(18日13:30)
★FISCO (17日1:12)
★FISCO (17日14:42)
★WEALTH ADVISOR(16日(金)17:30) 再掲
★みん株 (16日(金)18:00) 再掲
★ロイター (16日(金)15:50) 崔駅
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
<18日(日)>
☆
☆(R)米石油・ガス掘削リグ稼働数、7週連続で減少=ベーカー・ヒューズ (18:07)
☆(R)ロシアが爆発物仕掛ける、カホフカダム破壊で証拠発見=NYT (16:57)
☆(R)プーチン氏、アフリカ諸国の和平案に異議 ウクライナも既に拒絶 (16:52)
☆(N)市場、米国株は堅調との見方 追加利上げへの警戒感後退 (4:00)
<17日(土)>
☆
☆(N)ゼレンスキー大統領、停戦交渉拒否 アフリカ首脳と会談 (18:11)
☆(R)FRB「利上げ一時停止」で次の一手検討可能に=シカゴ連銀総裁 (21:21)
☆(N)6月米消費者態度、4カ月ぶり高水準 物価見通しも低下 (1:02)
(R)米ミシガン大消費者信頼感、6月は4カ月ぶり高水準に上昇 (0:14)
◆【国内・日本関連】
<18日(日)>
☆
☆(N)ラピダスに追加支援検討、経産相 工場予定地を初視察 (20:31)
☆(N)日本の半導体もロシアへ流入 第三国経由、規制及ばず
1年強で約15億円 日経調査 (19:00)
☆(N)内閣支持率40%、6ポイント下落 共同通信世論調査 (19:00)
☆(毎日)岸田内閣支持率33%、1カ月で12ポイント下落 毎日新聞世論調査 (13:54)
☆(N)防衛装備部品の中小に補助金 政府、国産・輸出促す (13:30)
☆(N)ニデック、空飛ぶクルマ部品に参入 エンブラエルと合弁 (5:00)
<17日(土)>
☆
☆(N)ファーウェイ、日本の中小に特許料要求 経済安保の余波 (20:47)
☆(N)日銀が緩和継続、円売りに拍車 市場は為替介入意識
対ユーロで15年ぶり円安水準 (20:28)
☆(N)送信先中国企業が特許取得 直後に申請、データ転用か
「産業技術総合研究所」の研究データ漏洩事件 (20:05)
☆(N)札幌にGX投資最大40兆円調達計画 政府や3メガ銀 (19:00)
☆(N)円安加速、対ユーロ15年ぶり155円台 日銀緩和維持で (6:06)
========================================
◇海外市場 6月16日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇米市場終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)米国株式市場=反落、マイクロソフトの下げやFRB高官発言が圧迫
☆(N)NYダウ反落、108ドル安 金融引き締め長期化を懸念
☆(R)ロンドン株式市場=続伸、ディフェンシブ銘柄がけん引
☆(N)ロンドン株16日 5日続伸 ディフェンシブに買い
☆(R)欧州株式市場=反発、高級ブランド銘柄やディフェンシブ部門が押し上げ
☆(N)ドイツ株16日 反発 アジア株高や中国政策期待で
========================================
◇レーティング週報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (17日)
0 件のコメント:
コメントを投稿