2023年1月13日金曜日

1月13日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

========================================
◇特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (13日(金)19:30)
★Kabutan 特集 (13日(金)17:20)
★FISCO (13日18:15)
★FISCO (13日16:00)
★ロイター (13日16:02)
★ロイター (13日14:38)
★ロイター (13日16:)
★日経 (13日16:)
========================================
◇来週の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(13日16:32)
========================================
◆ニュース 1月13日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)BRIEF-11月のユーロ圏鉱工業生産、前月比+1.0%・前年比+2.0% (19:06)
  (R)ユーロ圏鉱工業生産、11月は予想上回る増加 (19:37)
 ☆(R)仏EU基準CPI改定値、12月は前年比+6.7%に伸び鈍化 (17:04)
 ☆(R)独GDP速報値、22年は1.9%増 第4四半期は横ばいか (18:57)
 ☆(R)英GDP、11月+0.1%で予想外のプラス 景気後退の確率低下 (16:34)
 ☆(N)中国輸出12月9.9%減 米欧向け不振、3カ月連続減少 (13:03)
 ☆(N)世界のPC出荷3割減、落ち込み幅最大 10~12月 (4:14)
 ☆(R)米大統領自宅ガレージからも別の機密文書発見、再選出馬に痛手 (1:36)
 ☆(N)米利上げ0.25%に減速へ インフレ鈍化で予想9割超に (7:21)
 ☆(R)FRB、「ニュアンス」変えた対応可能=リッチモンド連銀総裁 (5:19)
 ☆(R)高金利がより長期化へ、CPI「正しい方向」=セントルイス連銀総裁 (2:49)
 ☆(R)FRBの利上げ、最終局面が視野=フィラデルフィア連銀総裁 (0:01)
 ☆(N)米国の失業保険、新規申請20.5万件 2週連続減少 (0.17)
 ☆(R)米新規失業保険申請、1000件減の20.5万件 予想外に減少 (12日23:31)
◆【国内・日本関連】
 ☆
 ☆(N)銀行株、8割が昨年来高値 三菱UFJはリーマン前回復 (20:18)
 ☆(N)四国の街角景気、22年12月3.6ポイント低下 (19:44)
 ☆(N)第一三共、新型コロナワクチン承認申請 国内勢で2社目 (17:06)
 ☆(R)1月第1週、海外投資家が4週連続売り越し 5668億円=現物先物合計 (15:16)
 ☆(R)日本のインフレ圧力なお弱い、金融緩和維持を=IMF専務理事 (9:24)
 ☆(N)長期金利、日銀の上限超える 一時0.53%に上昇 (9:11)
 ☆(N)円、一時128円台後半 7カ月ぶり円高水準 (4:29更新)
 ☆(N)2023年の景気見通し「悪化」が倍増 調査マン座談会 (2:00)
◆決算関連
 ☆(N)ドラッグストア5社、検査キット伸び3社増益 9~11月 (19:41)
 ☆(N)竹内製作所の純利益3%増 3~11月、米国で販売好調 (18:52)
 ☆(N)パソナG、6~11月純利益43%減 特需消え販管費増 (19:29)
 ☆(N)デンカ、景気減で一転営業減益 23年3月期配当も45円減 (20:52)
 ☆(N)ダイトの22年6~11月純利益37%減 償却費影響 (19:45)
 ☆(N)コスモス薬品の6~11月の純利益、微増の112億円 (20:30)
 ☆(R)イオン、3─11月期業績はコロナ前上回る 通期予想は据え置き (17:42)
  (N)イオンの3~11月、営業最高益 赤字続くGMSなど課題も (22:11)
 ☆(N)イオン北海道の22年3~11月、税引き益52%増 PB好調 (19:27)
 ☆(N)イオン九州の3~11月、純利益2倍の31億円 PB好調で (19:30)
 ☆(N)アークランズ、純利益105億円に下方修正 23年2月期 (17:45)
 ☆(N)テーオーHD、最終黒字3100万円 6~11月期 (19:04)
 ☆(N)コメダHD、純利益微増の39億円 3~11月期 (18:00)
 ☆(N)串カツ田中、22年11月期最終黒字7億円 助成金が寄与 (20:08)
 ☆(N)リンガハット、助成金減り最終赤字3億円 22年3~11月 (19:43)
 ☆(N)ドトール・日レスHD、年間配当を4円増配 23年2月期 (20:21)
 ☆(N)松竹が最終黒字48億円に下振れ、配給映画不振 今期通期 (20:42)
 ☆(N)UUUMの6~11月期、純利益26%増 グッズ販売が堅調 (20:58)
========================================
◇1月13日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は6日ぶり反落、ファーストリテや輸出株安が重し 視線は日銀会合へ
 ☆(証)[大引け] 6日ぶりに下落。長期金利が日銀上限の0.5%を超えたため地銀の上昇が顕著
 ☆(R)新興株はマザーズが続落、利益確定売りが重し 5日線は維持
 ☆(N)新興株13日 マザーズが続落、利益確定の売り優勢
 ☆(M)マザーズ指数が続落、ティーケーピーなど売られる=新興市場・13日
 ☆(FISCO)東証グロ−ス指数は続落、幅広い銘柄で利食い売り優勢
========================================
◇1月13日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (19日(金)19:30)  ⇒   10万円以下...