========================================
◇特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (16日(金)19:30)
★Kabutan 特集 (16日(金)17:20)
★FISCO (16日18:15)
★FISCO (16日16:00)
========================================
◇来週の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(16日16:38)
★みんなの株式 (16日17:46)
★ロイター (16日15:48)
========================================
◆ニュース 12月16日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)BRIEF-11月のユーロ圏CPI改定値、前月比-0.1%・前年比+10.1% (19:08)
☆(R)ユーロ圏総合PMI、12月速報48.8 4カ月ぶり高水準 (18:57)
☆(R)仏総合PMI速報値、12月は48.0に低下 22カ月ぶり低水準 (18:28)
☆(R)ドイツ総合PMI、12月速報48.9で2カ月連続上昇 物価圧力が緩和 (18:23)
☆(R)英総合PMI速報値、12月は49.0に上昇 製造業は低迷 (20:29)
☆(R)英小売売上高、11月は前月比-0.4% 予想外の減少 (16:37)
☆(R)英消費者信頼感、12月は-42に改善 なお過去最低付近 (11:37)
☆(R)米鉱工業生産、11月製造業は0.6%低下 自動車の低下響く (2:37)
☆(R)米フィラデルフィア連銀業況指数、12月はマイナス13.8に改善 (1:32)
☆(R)NY州製造業業況指数、12月はマイナス11.2に低下 (1:32)
☆(R)米企業在庫、10月は0.3%増 市場予想下回る (2:37)
☆(R)米小売売上高、11月は0.6%減 予想より大きく減少 (23:47)
(N)米小売売上高、11月0.6%減 インフレで裁量支出減 (0:10)
☆(R)米新規失業保険申請、21.1万件に減少 労働市場逼迫続く (1:37)
(N)米失業保険、2万件減の申請21.1万件 9月以来の水準に (1:56)
◆【国内・日本企業関連】
☆
☆(N)23年度の経常増益率、0.2~5.6%に下げ 証券3社予想 (20:45)
☆(R)防衛費5年間で43兆円、現行計画の1.6倍 戦闘継続能力を強化 (18:35)
☆(N)電力10社、政府の負担軽減策に採択 東電は2割値下げ (16:45)
☆(N)製造業PMI12月は48.8、2カ月連続50割れ=auじぶん銀 (10:37)
◆決算関連
☆(N)モリタHD、23年3月期純利益50%減 日野自不正が響く (19:30)
☆(N)サツドラHDの6~11月、純利益27%増 化粧品回復で (18:08)
☆(N)西松屋の3~11月、税引き益5%減 円安で採算悪化 (20:42)
========================================
◇12月16日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は続落、欧米の景気後退を警戒 値がさ株の下げが重し
☆(N)東証大引け 大幅続落 1カ月ぶり安値、欧米株安で海外勢が売り
☆(み)東京株式(大引け)=524円安と大幅続落、米国の景気後退懸念で売り膨らむ
☆(証)[大引け] 欧米株安に連れ安し、輸出関連と景気敏感の非鉄の下げが大きい。株式分割発表のファーストリテも先物安で下落
★(FISCO)日経平均は大幅続落、景気後退懸念強まり全般売り優勢
☆(R)新興株はマザーズが続落、新規上場のオープンワークはストップ高
☆(N)新興株16日 マザーズ続落、オープンWストップ高配分
☆(M)マザーズ指数が続落、ANYCOLORが大幅安=新興市場・16日
☆(FISCO)東証グロ−ス指数は続落、米株安受け積極的な買いは手控えムード
========================================
◇12月16日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
0 件のコメント:
コメントを投稿