========================================
◇特集・コラムなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (14日19:30)
★Kabutan 特集 (14日19:00)
★Kabutan 特集 (14日17:20)
★FISCO (14日18:15)
★FISCO (14日16:00)
★ロイター (14日0:26)
★ロイター (14日8:50)
========================================
◇明日(15日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(14日16:31)
★みんなの株式 (14日17:24)
★Kabutan (14日20:00)
========================================
◆ニュース 12月15日(水)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)BRIEF-10月のユーロ圏鉱工業生産、前月比-2.0%・前年比+3.4% (19:47)
☆(R)英CPI、11月前年比+10.7% 予想以上に鈍化 (16:25)
☆(R)米CPI、11月は前年比+7.1%に鈍化 21年12月以降で最小 (13日22:55)
(N)米消費者物価、11月7.1%上昇 5カ月連続伸び鈍化 (13日22:33)
★(R)米CPI:識者はこうみる (0:26)
☆(N)米下院の全議席確定 共和が9議席差で過半数 (1:40)
◆【国内・日本企業関連】
☆
☆(N)景気判断、四国4県は据え置き 日銀の12月金融経済概況 (19:45)
☆(N)中国地方の鉱工業生産、10月1.1%上昇 自動車が好調 (19:42)
☆(N)10月の鉱工業生産確報、前月比3.2%低下 稼働率指数は2.2%上昇 (13:33)
☆(N)輸出船契約、11月60.1%減 鋼材高や景気減速懸念で (12:21)
☆(R)機械受注10月は前月比+5.4%、3カ月ぶりプラス=内閣府 (9:10)
★(N)10月機械受注5.4%増、3カ月ぶり改善 非製造業が伸長 (8:58)
☆(N)日銀短観、大企業製造業は原材料高で4期連続悪化 非製造業は改善 (9:06)
(N)北海道の景況感、全産業で3期連続改善 12月日銀短観 (19:18)
(N)東北12月短観、約3年ぶりにプラス転換 内需が改善主導 (19:29)
(N)新潟の景況感改善、12月日銀短観 設備投資が堅調 (18:15)
(N)北陸12月短観、全産業3ポイント改善 観光関連が回復 (20:45
(N)茨城景況感2期連続改善、日銀12月短観 群馬は横ばい (19:27)
(N)神奈川県内景況感が改善、価格転嫁進む 日銀12月短観 (19:48)
(N)長野の景況感横ばい、製造業は悪化 日銀12月短観 (19:07)
(N)山梨の製造業2期連続悪化、非製造業は改善 日銀短観 (19:33)
(N)中部3県製造業の景況感、5期連続悪化 12月日銀短観 (18:30)
(N)近畿景況感2期連続改善 日銀12月短観、宿泊・飲食が上昇 (19:30)
(N)中国地方の景況感、観光の回復で改善 日銀12月短観 (19:46)
(N)四国4県の景況感、3期連続で改善 日銀12月短観 (19:45)
(N)九州・沖縄短観、業況判断4年ぶり高さ 旅行支援追い風 (17:30)
(N)沖縄12月短観、業況判断2期連続プラス 観光客戻る (17:30)
★(N)大企業製造業が4期連続悪化、非製造業は改善 日銀短観 (11:55更新)
◆決算関連
☆(N)クミアイ化学、22年10月期の純利益81%増 年間7円増配 (19:53)
☆(N)ビジョナル、22年8-10月期純利益42%増 採用意欲強く (19:53)
========================================
◇12月14日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は続伸、米引き締め長期化懸念和らぐ 徐々に様子見も
☆(N)東証大引け 続伸、2週ぶり2万8000円回復 FOMC控え上値は重く
☆(み)東京株式(大引け)=201円高と続伸、米CPI好感し2万8000円台回復
☆(証)[大引け] 日銀短観で利益率計画の上方修正を好感。ユナイテッド航空の大量発注で航空機関連が高い
★(FISCO)日経平均は続伸、米CPI減速・金利低下でハイテク中心に買われる
☆(R)新興株はマザーズが小幅続伸、スカイマークが売買代金トップ
☆(N)新興株14日 マザーズ続伸、スカイマーク初値比0.4%高で終える
☆(FISCO)東証グロ−ス指数は続伸、FOMCの結果発表控えて売り買い交錯
========================================
◇12月14日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
0 件のコメント:
コメントを投稿