2022年9月5日月曜日

9月5日(月)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・日電産(6594)、新社長に小部氏 ポスト永守氏選びへ5副社長(各紙)
・ニコン(7731)、独3Dプリンターメーカーを840億円で買収(各紙)
・SBI(8473)傘下のレオス・キャピタルワークス、東証に上場申請(日経など)
・ホンダ(7267)、新SUV発売延期 既存車の納入優先、来春に(日経)
・中部電(9502)、水道検針を事業化 来春から、スマートメーター活用(日経)
・JR東海(9022)、リニア長野工区公開 「距離や沈下、計測し掘削」(各紙)
・東洋炭素(5310)、炭素製品を一斉値上げ 原燃料高を反映(日経)
・ファストリ(9983)、ユニクロの8月国内売上高14.9%増(日経)
・JR西日本(9021)、在来線特急料金上げ(各紙)
・INPEX(1605)、国内約30年ぶり海洋ガス田「事業性なし」(各紙)
・日野自(7205)、ロシア工場建設中止(各紙)
・日野自、排ガス不正車種は来夏まで生産停止 小型は来月再開見込む(日経)
・川重(7012)系、二輪車用水素エンジンを四輪車に搭載(各紙)
・元理事、カドカワ(9468)も仲介か 五輪スポンサー契約巡り 知人会社に7000万円(各紙)
・伊藤忠(8001)、東南アの医療系新興をグループ化 45億円投資(日経)
・楽天グループ(4755)傘下の楽天モバイル、一時障害 通話・通信つながりにくく(各紙)
・元理事、博報堂DY(2433)傘下の大広から1400万円 五輪スポンサー獲得で便宜か(朝日)
・住友化(4005)、次世代マイクロディスプレー材を来年本格量産 AR・VR端末向け(日刊工)
・ソフトバンクG(9984)、ビジョン・ファンド人員を2割以上削減へ 関係者(ブルームバーグ)
・ZOZO(3092)前社長の前沢氏、Uアローズ(7606)株一部売却 保有比率5%未満に(日経)

・じもとHD(7161)、今期一転最終赤字に(日経)
・凸版(7911)、減益幅が縮小 今期最終45%減、保有株売却で(日経)
・アインHD(9627)、5~7月純利益30%増(日経)
・カナモト(9678)、今期純利益3%減に下方修正(日経)
・Rフィールド(2910)、5~7月期44%減益 原材料高で(日経)
・スクエニHD(9684)、特別益約100億円計上見込み 子会社売却で(NQN)

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (19日(金)19:30)  ⇒   10万円以下...