・トヨタ(7203)、390億円追徴 タイ最高裁、HV部品輸入で(各紙)
・DyDo(2590)とアサヒ(2502)傘下のアサヒ飲料、自販機運営を一部統合(各紙)
・クリレスHD(3387)、サンジェルマンを買収 JT(2914)のパン子会社(各紙)
・ソフトバンクG(9984)、アリババ株取引で2.6兆円 単体利益に計上(日経など)
・伊藤忠(8001)、アマゾンで中古スマホ買い取り(各紙)
・富士通(6702)、食品汚染検査をAIで自動化 仏企業と協業(日経)
・シダックス(4837)取締役会、オイシックスTOBへの反対変えず(各紙)
・東芝(6502)、渡辺議長「特定の利害関係者のバイアス持たない」(日経など)
・アシックス(7936)、温暖化ガス世界最少のスニーカー開発(日経)
・大和ハウス(1925)、新住宅ローン 20年後に売却で返済ゼロ(日経)
・ソニーG(6758)、再エネで新手法 事業者から「非化石証書」購入(日経)
・清水建(1803)、ビル自体を制振装置に 超高層の揺れ半減(日経)
・日産自(7201)、課税処分50億円取り消し 東京高裁、租税回避税制で(日経)
・キユーピー(2809)、最大38%値上げ 業務用調味料など、2月に(各紙)
・TOKAI(3167)、不正支出で社長解職 内部通報受け(各紙)
・電力10社、11月料金横ばい 価格転嫁の上限到達(日経)
・旧村上ファンド系シティ、コスモHD(5021)株を買い増し 保有比率14%超に(NQN)
・日立物流(9086)、全営業車をEV・FCVに 30年度めど1000台転換(日刊工)
・アスクル(2678)、6~8月期純利益12%減 減価償却費かさむ(日経)
・オープンH(3288)、今期の年間配当予想から5円増(日経)
・電算(3640)、今期2円増配 株主優待は縮小(日経)
・「全国旅行支援」今秋中にも 政府検討、「県民割」から切り替え(各紙)
0 件のコメント:
コメントを投稿