2022年5月9日月曜日

5月9日(月)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・電力に銀行初参入 山陰合銀(8381)、再エネ活用で収益多様化(日経)
・トヨタ(7203)グループ、インドでEV部品生産へ 約815億円投じる(ブルームバーグ、以上8~9日)

・住友商(8053)が中古スマホ参入 AIで査定、最短2分 無人回収機、商業施設などに(日経)
・ダイセル(4202)、ロシア産石炭の調達見送り 新工場で使用予定(日経)
・カシオ(6952)、売上高30年度5000億円 高単価Gショックで新興国開拓(日経)
・JAL(9201)、3期ぶり最終黒字 今期450億円、復配も目標 国内線ほぼコロナ前水準(日経)
・ローカル5G 首都高で実験 東芝(6502)とノキア、災害想定 日本無線も(日経)
・JFE(5411)、前期最終黒字2880億円 スチールがコンテイナーを完全子会社化(日経)
・出光興産(5019)子会社が検査不正 ガソリンなど12品目(日経など)
・ファストリ(9983)運営のユニクロ国内既存店 9カ月ぶり増収 4月、夏物がけん引(日経)
・HUグループ(4544)、認知症診断補助薬、米で承認(日経)
・三菱電(6503)、変圧器不正で認証停止(各紙)
・Jディスプレ(6740)、売却子会社の債権回収へ(日経)
・東レ(3402)、事業益1300億円 前期、電子部品向け好調(日経)
・ヤマダHD(9831)、自社株買い 発行済み24%、還元強化(日経)
・ノジマ(7419)、純利益51%減 前期、携帯販売振るわず(日経)
・鹿島(1812)の前期、一転増益の公算 ゼネコン4社で唯一 海外事業けん引(日経)
・ミスミG(9962)、純利益2.2倍 前期、FA関連伸びる(日経)
・ヒロセ電(6806)の前期、4期ぶり増配(日経)
・スシロー、水産物仕入れコスト増 F&LC(3563)、今期純利益34%減(日経)
・ジョイ本田(3191)、株主資本配当率目安を2.5%に上げ(日経)
・3Dインベストメント、富士ソフト(9749)株を買い増し(日経)
・塩ビ管、20%以上値上げ 積水化(4204)、原料高騰受け(日経)
・クロロプレンゴム、1キロ60円以上値上げ 昭電工(4004)(日経)
・日製鋼(5631)の子会社、発電所タービン軸材などの検査データに不正(読売)

・外国人観光客、来月めど入国再開 まず団体客で政府調整 上限拡大、1日2万人案(日経、以上7日)

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (19日(金)19:)  ⇒   ★Kabutan...