2022年5月6日金曜日

5月6日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)+米雇用統計

========================================
◇特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (6日(金)19:30)
★Kabutan 特集 (6日(金)19:00)
★Kabutan 特集 (6日(金)17:20)
========================================
◇来週の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(6日16:33)
========================================
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)米4月雇用42.8万人増、予想上回る 失業率3.6%で横ばい (11:00)
 ☆(R)英建設業PMI、4月58.2で1月以来の低水準 コストと金利が上昇 (19:29)
 ☆(R)BRIEF-3月の独鉱工業生産指数は前月比-3.9%=経済省(予想-1.0%) (15:19)
 ☆(N)米でコロナ変異型拡大 2カ月ぶり新規感染6万人 (4:28)
 ☆(N)FRB、「2倍速」の緩和縮小 世界経済に試練 (6:30更新)
 ☆(N)1~3月米労働生産性、前期比7.5%低下 75年ぶり下げ幅 (5:06)
 ☆(N)4月の米人員削減計画、前月比14%増 2カ月連続で増加 (1:09)
 ☆(N)米失業保険申請は20万件 3週ぶり増加 (0:12)
 ☆(R)米新規失業保険申請20万件、予想以上に増加 労働市場依然引き締まり (5日22:34)
◆【国内・日本企業関連】
 ☆
 ☆(N)藤井五冠、王座戦本戦1回戦敗退 大橋六段がベスト8 (21:52)
 ☆(N)ユニクロ、4月の国内売上高16%増 9カ月ぶりプラス (17:13)
  (R)ユニクロ、4月の国内既存店売上高は前年比+15.8% 9カ月ぶり増 (15:24)
 ☆(R)TOPIX採用企業の23年3月期、純利益予想は12.7%増=SMBC日興集計 (11:59)
 ☆(N)4月の資金供給量、前年比6.6%増 コロナ対応で高水準続く (9:17)
 ☆(N)消費者物価(CPI)、4月都区部1.9%上昇 7年ぶりの高水準 (8:42)
  (R)4月東京都区部消費者物価(除く生鮮)は前年比+1.9%=総務省 (8:39)
 ☆(N)電気料金高騰で広がる影響 消費・企業活動の重荷に (5:00)
 ☆(N)(観測)旭化成の営業益2割増 22年3月期、EV向け電池部材好調 (2:00)
 ☆(N)(観測)日本郵船の経常益1兆円規模 22年3月期、国内海運で最高 (2:00)
◆【決算関連】
 ☆(N)(観測)東レの事業益1300億円強 22年3月期、テレワーク追い風 (22:00)
 ☆(N)丸紅純利益90%増 22年3月期、ロシア関連損失252億円 (20:59)
 ☆(R)JFE、22年3月期純損益は2880億円の黒字に転換 今期予想は未定 (15:14)
 ☆(N)北川鉄工所の22年3月期、9億円の最終赤字 減損37億円 (19:42)
 ☆(N)ミスミG純利益2倍、FA関連好調で最高 22年3月期 (20:51)
 ☆(N)上新電機、22年3月期純利益28%減 巣ごもり一巡 (19:26)
 ☆(N)HOYAの純利益最高、自社株買い600億円も 22年3月期 (21:01)
 ☆(N)伊予鉄高島屋、2期ぶり黒字転換 22年2月期 (19:39)
 ☆(N)メディシスの純利益、2期連続最高 22年3月期 (19:26)
 ☆(N)サカイ引越、22年3月期の純利益13%減 (20:00)
 ☆(R)JAL、今期期最終黒字450億円へ 旅客需要回復で3年ぶり黒字転換へ (15:34)
 ☆(N)JAL、450億円最終黒字へ 国内線ほぼコロナ前水準に
     23年3月期、復配を目標 25年度に純有利子負債ゼロ (22:00)
========================================
◇5月6日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は反発、円安や米株先物の持ち直しが支援
 ☆(N)東証大引け 反発、2週ぶりに2万7000円台 バリュー株高・円安支え
 ☆(み)東京株式(大引け)=185円高と反発、円安追い風で2万7000円回復
 ☆(証)[大引け] 朝安後に持ち直した。岸田首相の発言で東電と空運や電鉄が買われ、経済再開期待で機械も上昇
 ☆(R)新興株はマザーズ総合が4日続落、米ハイテク株安を嫌気
 ☆(N)新興株6日 マザーズが4日続落 主力銘柄に売り
 ☆(モーニングスター)マザーズ指数が4日続落、直近IPO銘柄も売られる=新興市場・6日
 ☆(FISCO)東証グロ−ス指数は大幅続落、FOMC通過後もグロース株売り続く
========================================
◇5月6日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報
========================================
◇4月米雇用統計 5月6日(金)21:30
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇4月雇用統計内容
 ☆雇用者数  42.8万人増、〔予想〕38.5万人増
      3月  43.1万人増 ⇒ 42.8万人増
      2月  67.8万人増 ⇒ 75.0万人増 ⇒ 71.4万人増
      1月  46.7万人増 ⇒ 48.1万人増 ⇒ 50.4万人増
 ☆失業率   3.6、 〔予想〕3.5%
     3月 3.6、  2月 3.8、  1月 4.0、  12月 3.9
 ☆平均時給 前月比+0.3%、前年同月比+5.5%31.85ドル
       〔予想〕前月比+0.4%、 前年同月比+5.5%
     3月 前月比+0.4% 、前年同月比+5.6%、31.73ドル
     2月 前月比+0.0% 、前年同月比+5.1%、31.58ドル
     1月 前月比+0.7% 、前年同月比+5.7%、31.63ドル
 労働時間  34.6時間
     3月 34.6時間、 2月 34.7時間、 1月 34.5時間
 ☆労働参加率  62.2%
      3月 62.4%、  2月 62.3%、  1月 62.2%、  12月 61.9%

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (19日(金)19:)  ⇒   ★Kabutan...