2022年4月11日月曜日

4月11日(月)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・ミライトHD(1417)社長「西武建設の買収、シナジー100億円規模」(日経電子版)
・プリント基板でOKI(6703)傘下のOTC、上越工場増強 3年で60億円投資(日経電子版、以上11日)

・武田(4502)やアステラス(4503)、ロシアでの新規治験中止 欧米勢と足並み(日経)
・日本、ロシア事業撤退表明は数社 日立建機(6305)、物流混乱への対応遅れ(日経)
・第一三共(4568)に特許侵害評決 米連邦地裁、主力抗がん剤巡り(日経)
・MS&AD(8725)純利益2.2倍に 25年度目標、海外など強化(日経)
・ソフトバンクG(9984)、英インプロバブルのメタバース事業に投資(ブルームバーグ通信、以上10日)

・ロシア産石炭、企業脱却急ぐ JFE(5411)、豪から調達検討 レンゴー(3941)、全量切り替え(日経)
・中部電(9502)、法人の新規契約を一部停止 卸値高騰、新電力から切り替え増 十分な供給担保できず(日経)
・ANAHD(9202)、2年ぶりハワイツアー再開 感染症危険情報の緩和で(日経)
・NEC(6701)に国際基金がコロナワクチン開発費 変異対応目指す(日経)
・三井化学(4183)、温暖化ガス削減へ1400億円 30年度までに(日経)
・丸紅(8002)、対ロ事業縮小へ 社長方針、東南アを収益の柱に(日経)
・住友商(8053)、ロシア関連事業を停止や規模縮小(日経)
・イオン(8267)、純利益最大4.6倍 今期客足回復、原材料高で不透明感も(日経)
・コマツ(6301)、ロシア生産停止 部品の供給停滞、業績影響は「軽微」(日経)
・日野自(7205)以外「不正なし」 いすゞ(7202)などトラック・バス6社、調査結果を報告(日経)
・中国の3月新車販売、トヨタ(7203)横ばい 日産自(7201)は3割減(日経)
・日清粉G(2002)、業務用小麦粉を値上げ(日経)
・安川電(6506)今期最終、37%増益 海外でモーターなど拡大(日経)
・キユーピー(2809)、12~2月期営業益6%増 値上げ浸透(日経)
・ドトル日レス(3087)、前期営業赤字 黒字予想一転、配当は増加(日経)
・カーブスHD(7085)、9~2月期純利益3.5倍 女性向けジム好調(日経)
・ミニストップ(9946)、今期営業赤字2億円(日経)
・エーザイ(4523)など、米でアルツハイマー薬の迅速承認引き続き申請へ(ロイター通信、以上9日)

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (19日(金)19:)  ⇒   ★Kabutan...